本日、開花宣言がありました








日本海側のサクラはまだまだ早かったみたいです。

ダウンダウン←第一志望






都内のサクラは一足早く咲いたので










4月からは、都内まで電車通学決定ビックリマーク








ピッカピカの大学1年生になります。








幼稚園から数えて、5回目の入学式だねー学校








母も行ってもいいのだろうか???










ひとり暮らしをさせたいが、自宅から1時間40分。










通学範囲でしょう。。。つーか、財政事情的に厳しいのだあせる










ところで、例のカンニングした予備校生。








気持ちはわかるよって、受験生の母の間ではささやかれていました。








悪いことではあるけどね。それだけプレッシャーが重いってことです。






まして、浪人はなおさらでしょ。






うちも最後の最後でエンジンがかかった(遅すぎ汗)ような子だったので








浪人もありかなと思ったけど、先生たちは大反対。








やる気さえあれば、大学に入ってからも、たくさん道はありますからと。








それと、来年の受験まで気持ちがキープできるか?というと、








息子の性格上、厳しいだろうと。








だったら、第1希望の大学ではなくても、希望の学部には合格しているので








そこがブレなければと、説得してくださいました。親の言うことは聞きやしないし。。。








親としても、来年までもう1年はキツイガーン








キツキツだった私に、友だちが贈ってくれた言葉が






『人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある』






                 by 福山雅治・・・・いや、坂本竜馬にひひ










私たちが選択する道は百も千も万もあります。


ですから、失敗したからと言って落胆することはありません。


まずいやり方を直してもう一度トライするだけです。










まだ、18歳。








人生長いよーーーー。








ガンバレ息子ビックリマーク