3年連続同カード。
今年も
千葉ホークスvs宮城MAX
準決勝、ノーエクスキューズ戦との死闘を勝ち抜き、
苦しみながらもさすがのファイナル進出

ファイナル進出は今大会で何年連続なんだろう

強い千葉ホークス。
今年こそリベンジで
王者に返り咲くか?
会場のイスバスファンは(ホークスファン)
きっと願っていたはず

しかーし、終わってみれば
宮城MAXの3連覇

決して、宮城もよくはなかったけど
ホークス、リズムが悪すぎ

その原因が
審判の笛じゃないの??
と、思うのはひいき目かな?

去年も1Pで、ラインクロスを連続で取られて
流れをつかめなかったよね

今年は大丈夫かと思えば
立ち上がり、1PスタートでのDFの要、京谷さんの連続ファール

DFでのファールがかさむとチェックも甘くならざるを得ない

去年まで
だったプレイがことごとく、笛を吹かれてた。

ルール変わったの

ただ、選手もそれにアジャストしなきゃいけない。
だけどね、試合の中では厳しいなぁ

最終スコアは
76-46(?)
とにかく30点差をつけての
宮城MAX、余裕の勝利でした。
おめでとうございます

しばらくMAXの時代は続くのかね~

なんかちょっと飽きた。(不謹慎だけど
)

なんと、センターコートの逆サイドは立ち入り禁止という
観客無視の対応もあり
(スカパー放送のため?)

例年になく3階席に観客が集中。
ちなみに私も3階から。。。意外によく見えた

確かにタダでみせていただいてますが、
こういう対応には正直、呆れてしまいました。
もっと大会を盛り上げたいのか?
自分たちだけで盛り上がればいいのか?
車椅子バスケをもっと多くの人に観て欲しくはないのか??
今年の客の入りには、悲しくなりました・・・なにが原因?
JBL王者アイシンに勝利したブレックスのように、
ダークホース的なチームでないかな

・・・・地元、栃木レイカーズに期待しましょ

不完全燃焼で今年の車椅子バスケ・日本選手権、終了です

昨日と違って、余裕の
。

混まずに、のんびり1時間。このブログまでUPしながらの帰宅ww
今年も結局、2日連続の東京体育館(笑)
私のGWも終わりました
