親の心、子不知じゃありませんよ~
子が親の気持ちに感謝するってことです。
http://takuya01.blog25.fc2.com/
応援しているバスケットボールチーム、リンク栃木BREXの
#1、2年連続得点王の川村卓也選手のブログです。
うちの娘が彼と同じ年齢ということもあって、
子供目線で応援していました。
彼のご両親も彼がブログに書いていたとおり、
すっかりファンにはおなじみの顔で、
とくにお母様は、よく通る声での声援で、
たくちゃんだけじゃなく、選手には大きな力になったことでしょう。
子供のこととはいえ、毎週毎週、遠方から応援にくるというのは
本当に大変なことだと思います。
そのことを当たり前のことと思わず、ありがとうとの感謝の言葉に
綴った彼のブログは心が温まるものでした。
直接は照れて言えないよね、たくちゃん(笑)
川村くんのご両親はほんとうにうれしいでしょうし、幸せですね。
子育ては大変です。
良かれと思ってかけた言葉が、深く子供を傷つけていたり、
逆に口をださずに見守っていれば、親は無関心だと心を閉ざす。
子供に親の気持ちを伝える、伝わらないもどかしさ。
これは親になって初めてわかる壁です。
私もケンカをして、娘の本音を聞いたときに愕然としたことがあります。
私は彼女の人生を逆の方向に曲げてしまったのではないか?
今でもその負い目があります。
でも、誰が子供を避難しても、世界中が子供の敵でも
親だけは子供を見捨てません。最後まで信じて、守ってくれるのは
いくつになっても親なんですよね~。
なので、こんな感謝の言葉をもらったら
私ならうれしくてうれしくて号泣しちゃうかもです。
この世に、人間を生み出した責任。
子育てって仕事は1番重要な仕事なんですよね~。
ということで、まだ気持ち悪いけど
母はがんばってます('-^*)/