準々決勝となってくるとさすがに波乱もでてきました。
まずは、男子!
なんと言っても残念なのが、ナダルの棄権
あれだけラリーが続くと、痛めた古傷が再発しちゃったのかしら。
マレーも悪くはないけど、ナダル優位だと思っていただけに残念
ロディックもチリッチに敗れたし・・・・・
残るは・・・・フェデラーを応援するしかないな(笑)
で、ダブルスはあの双子のブライアン兄弟が順当に
ベスト4同じ顔がコートでくるくる回られたら、目がまわるよね
で、女子~。
ウィリアムズ姉妹のダブルス4強入りは、なんか当然って感じで
つまんない
面白いのはシングルス
昼休みのテニスレッスンで盛り上がったんだけど、
中国の李娜(リー・ナ)がフルセットの末、
ヴィーナスを破り4強入りしたとか
WOWOW観戦していた友だち曰く、どちらもサービスが不調。
結局は、サービスが武器のヴィーナスの方が不利だったのかな
昨日は同じ中国の鄭潔(ジェン・ジェ)がキリレンコをストレートで破って
ベスト4進出を決めて驚いたのに・・・・今度はリー・ナって(((゜д゜;)))
北京ダブルスで銅メダルを取った時には、中国大躍進って
感じだったけど、まさか、シングルスでベスト4に進出するとは・・・・
アジア勢ではクルム伊達さん以来じゃないのかな?(違ったらゴメンね)
しかし、ダブルスだけだと思っていた中国が(失礼(^_^;))、シングルスも
これほど強いとは・・・・( ̄□ ̄;)!!
中国の時代到来って感じだわ(やはりハングリー精神がないとダメなのかも)
私はリー・ナもジェン・ジェもジャパンオープンと東レで観てます。(たぶん)
たしか、ジェン・ジェはジャパンオープンでシャラポアが初優勝した時に
対戦したような????
ストロークは確かに良かったけど、これほどの選手になるとはね~
素人は失礼で困ります(って私だ( ´艸`))
年齢もふたりとも20代後半だよね~、これからが旬とはスゴイ!
それと、私一押しのエナン。
勝ってます。復活組で唯一勝ち上がってるエナン。
さすが元世界ランキング1位だけあるわぁ(ワイルドカードの出場だしね)
ベスト4進出(S)
男子 アンディー・マレー
マリン・チリッチ
( ロジャー・フェデラー vs ニコライ・ダビデンコ
)
(ノバク・ジョコビッチ vs ジョーウィルフライ・ツォンガ
)
女子 ジュスティーヌ・エナン
ジェン・ジェ
リー・ナ
(セリーナ・ウィリアムズ vs ビクトリア・アザレンカ(BLR)
ナイトセッションのジョコビッチとツォンガ以外は結果がでてると
思うんだけど、速報がわかんない。
女子の中国勢は直接対決は決勝にいかない限りない。
うーん、どちらかが決勝進出をしてほしいな(o^-')b
今夜も寝不足決定~