まずは、試合の流れを確認。
アイスホッケーは1ピリオドが20分。休憩が15分。
1ピリ(20) → 休憩(15) → 2ピリ(20) → 休憩(15) → 3ピリ(20)
となる。
今回は延長がなかったのでよくわかないが、延長はプレイタイムが短いのかも。
開始はフェイス・オフ。
ちなみにはキック・オフ、
はテップ・オフ・・・・って聞いてないかw
オフサイドがあったりするところは、サッカーに似てるかな?
(サッカーもイマイチルールがわからないのだが^^;)
第一印象・・・・・はやっ!
ヽ((◎д◎ ))ゝ
早すぎてスピード違反でしょ(笑)
目で追えないんですよ、アラフォーは( ´艸`)
バックスの対戦相手は、現在アジアリーグで1位独走中の
(アジアリーグ=4チーム、
2チーム、
1チームの計7チーム)
アニャンハルラ。
両国の国歌が流れ、ファイスオフ(ちと緊張する私)
1ピリ・・・・ハルラ1点先取!
バックスもパックを運ぶんだけど、パスが繋がらず、点が決まらない。
選手交替が早すぎて、もう誰が誰だかわかんないヽ(;´Д`)ノ
チームを3つくらいにわけてセットで練習してるそうな。
ヤツが下がったら、オレがでるっていうような決まりもあるらしく
素人がみてると勝手に交替してるようにみえちゃうんだねw
(ダンナ解説なのでアヤシイ。。。)
2ピリ・・・・またしてもハルラ得点!
うーん、これってやばいんじゃないのか??
アイスホッケーって、ペナルティを取られると2分間、
ペナルティBOX?に入っていないといけないんだね~。
替わりの選手がでるわけにいかない。
残った選手で戦う=責めるよりDF重視で時間を稼ぐんだそうだ。
(これもダンナの解説なので信用できないが)
3ピリ・・・・ダメだしの追加で5点め(x_x;)
えーーっ、1点返そうぜ~と叫ぶファン。もちろん私も叫びます!
出せる物は声だけだからね~
あきらめムードの中・・・・ついにバックスのゴールに
赤のがついた(ゴールすると赤い
がつくのだ)
ゴーーール!
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ゴールが決まると、一斉に振られるフラッグ!
盛り上がる応援団、立ち上がる私(笑)
残り時間、5分あったかなぁ・・・・
それから、立て続けに2点!盛り上がる解説&客席
5 - 3 あと2点!
しかーし、残り時間は少ない。
その時・・・・・キーパーが退場????
んっ?どうしたバックス!
「いちかばちか攻めるんだよ、キーパーを下げて6人で!」
と、ダンナ(`Δ´)
猛攻をかけるバックス!あきらめない!
しかーし、ハルラが隙をついて、無人のゴールをゆらす。
うーん、追い上げるのが遅かった
でも、最後の猛攻、凄かったよ!
バックスは現在5位。
4位までがプレイオフ進出らしい。
ひとつも落とせない3連戦だったそうだ。
去年のBREXとかぶって聞えて、切なくなる
残る試合は23、24日。
ホーム(霧降アイスアリーナ)の2連戦。
相手は同じ、アニャンハルラ
ガンバレ~バックス!(^O^)
ほんと、少ないのですが、プレイオフ進出を
お祈りして、遠征費用の一部となればと寄付をさせて
いただきました。
・・・・・・と、番外編につづく(笑)