伊達さん、ストレートで負けちゃいました
うーん、やはり年齢的にシングルスは厳しいかも。。。
ダブルスもエントリーしているのでそちらに期待しましょ
森田あゆみちゃんもストレート負け
これで日本勢のシングルスは終了。
あっ、注目のエナンが第5シードデメンティエワをストレートで撃破!
3時間近い接戦を戦い抜く精神力。凄すぎだよ、エナン!
男子日本勢は予選突破、ストレートイン、ともにダメだったのか?
S、Wともにエントリーなし
錦織くん、カムバーーーック
修造さん、ジュニアの育成頑張ってくださいまし。
ということで男子シングルス。
こちらは順当です!今のところ番狂わせはないみたい。
願わくば、フェデラーとナダルの決勝戦を希望(笑)
ナダルの実戦だけは観たことがないんだよね~
日本に来てくれないかなぁ
フェデラーはもう素晴らしいの一言。
プレイが優雅で力強い。
柔軟性があるのか、ほんと魅力的な選手です(紳士だしねw)
そのフェデラーが 「日本には国枝がいるじゃないか」と言わせてしまうのが
車椅子テニスの国枝慎悟くん
http://www.tennis-navi.jp/blog/shingo_kunieda//015203.php
数年前のジャパンオープンのエキシビジョンで観たのが初めてだったけど
ただ、ただ・・・・・かっこいいのですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
イスバスも迫力に圧倒されたけど、車椅子テニスも負けてない!
彼はグランドスラムを達成して、3年連続世界ランキング1位なのです。
一般の大会にもエントリーして健常者と戦っています。
彼は他のプロ選手と同じ、自分の賞金でコーチを雇い、賞金で
世界を転戦しているのです。(コーチと二人分の経費がかかるのです)
テニスだけじゃないけど、プロで食べていくってとってもハングリーなのです。
成績を残さないと、収入はないのですから勝たなくちゃ生活できないのです。
その彼が安定した大学職員を辞し、去年からプロ宣言
彼の素晴らしい成績にユニクロがスポンサーにつきました(凄すぎだよ)
彼は千葉出身なので、昔はイスバス王者の千葉ホークスで一緒に
走りこみもしていたそうです。
世界で戦う日本のプロスポーツ選手でトップに君臨しているのって
かっこ良すぎ
全豪オープン、車椅子の部。S,W、ダブルで優勝!
国枝くんなら狙える
余談だけど、テニスって車椅子テニスも健常者と同じラインで
大会があるんだよね。
協会も同じだし、そういうところがテニス協会の品格なのかなと
バスケも見習ってくれ~