先週の土曜日はテニスサークルの お酒忘年会o(〃^▽^〃)o  


12月ともなると、友人、サークル、ご近所と(職場はお食事会w)忘年会で大忙し。


とくに女性ばかりともなると、呑むがメインではなく、いかに美味しいものを頂くかが重要。


新しい店の評判&偵察隊?の報告をうけ、1ヶ月前には予約完了(笑)


最近の流行とすると、地元の食材を生かしたお店。


生産者の顔がみえる食材を使っている。


同じような某店舗ではお肉前のぶーぶーちゃんの写真まで飾ってあったのは、ちとビビッたけど・・・・ガーン



で、今回のお店。


栃木県は下野市。


         本気屋 源天



http://www.honkiya-genten.com/HP


http://ameblo.jp/honkiya-genten/スタッフブログ

コンセプトは産地直送、地産地消。


店舗もオシャレで、細部までこだわってる。


特にトイレなんて、広いしアメニティも充実してるのは驚き。


こういう空間って狭いとこが多いんだよね~。


飲み屋さんてどうしてもトイレがちかくなりがちだから混む。


特に女性客には好評だろうな~と思われる造り。


ちょっと、段取りが悪いところもあったけど、店内のメチャ混みをみていると


完璧を求めるのは酷なような状態。


お料理は良かったし、特にもつ鍋はスープも澄んでいて、とっても美味しかった。


これならモツのこってり感が苦手な人もOKだろうな鍋



結局4時間もゆったり、まったりさせていただき、お開きは日付の変わる頃。



オンナ8人。呑んで食べて、満足でございました。




次回は、数名で 300.com という、店内全品300円という、リーズナブルな店へ。。。

この不景気、コンセプトも重要ですが、安くてうまい店は大人気ですニコニコ



今年もあと2週間。ギリギリまで仕事だあせる

しかし、年々1年が早くなるわぁ(;´▽`A``