男女ともには 3位
決勝トーナメントで初戦: 女子=中国に77-79の1ゴール差で惜敗
: 男子=チャイニーズタイペイに67-69の1ゴール差で惜敗
・・・・・相談したんですか?ってくらいおなじ(笑)
日本からの応援団はがっくりだったろうなぁ(1ゴール差っていうのが余計にね)
3位決定戦 : 女子 日本 86-77 韓国
: 男子 日本 79-71 中国
結果 女子 1,中国 2,タイペイ 3,日本 4,韓国
男子 1,韓国 2,タイペイ 3,日本 4,中国
2,3位は男女とも同じ。
残念なのは、男子予選リーグで韓国を下しているにも関わらず、その韓国に優勝されてしまったこと
次回に期待しましょー
BOXスコアでみる限り、菊地くん(東芝13番)が安定した強さを発揮してたね~。
プレイタイムに関わらず、きっちり結果をだしてました。
彼のドライブの強さはJBLナンバー1じゃないかと密かに思っています。
シュートの確率もいいしね、何より勝負強い。
サラリーマン東芝の今年の強さは石﨑くん、菊地くん、宮永くんなど若手の成長なのかも
経験豊富な竹内兄弟は若いチームの柱として活躍してくれたみたいだし、
シーズン中の大会にも関わらず、小野ジャパンのみなさまお疲れさまでした。
さて、来週からまたリーグ再開です、我がBREXはホームでアイシン2連戦。
公輔くん、お疲れならベンチでいいからね~(笑)
あっ、女子もお疲れさまでした