みなさん、こんばんは。

 

さあラストスパート、ようやくココまでたどり着きました。(謎)

 

 

 

さて、足寄を後にしてやって来たのは、

 

 

道の駅 ステラ★ほんべつ

 

本別町にあるステラ★ほんべつです。

愛らしいキャラクターがお出迎えしてくれます。

ココも再訪問の地なので、記念きっぷとマグネットは購入せず、

ペッタン(押印)のみに留めます。

 

 

 

ここもハロウィンの装いになってましたね。

 

 

 

コチラにも本別駅が在りましたので、ホームと跨線橋が残されてます。

 

 

 

で、この日は寄り道していたので、予定よりも30分押してましたが、

このまま空港に戻るのは早過ぎるので、もう1ヶ所寄り道する事にしました。

ただ下道では時間が掛かるので、ココは高速に乗ります。

 

 

十勝平野に入り、

 

 

道の駅 ガーデンスパ十津川温泉

 

立寄ったのは十津川温泉です。

 

 

 

ココもハロウィンの飾りをしてましたが、

 

 

 

館内にマンホールも置かれてました。

 

 

そして案内所を見たら、

マンホールカードが置かれてましたので、早速貰いましたね。爆  笑

足湯は大勢の人が居たので、撮影は不可能だったので、車に戻ります。

 

 

 

道の駅 うらほろ

 

道の駅うらほろに戻って、コースは元通りに。

 

 

 

再び国道を走り、峠を越えてやって来たのは、

 

道の駅 しらぬか恋問

 

白糠町の道の駅に到着。

ココの背後には太平洋が広がってます。

 

 

 

恋を問う場所なので、ポストもハートマークに飾られてます。

私は投函しても相手が居ないので、叶わぬ夢です。えーん

 

 

 

ココのキャラクターもハロウィンの装いですね。

で、ココからは初訪問の地なので、記念きっぷとマグネット購入を再開します。

 

 

 

最後は阿寒町。

釧路空港の脇を通り、阿寒湖方面に車を走らせますが、

町の入口に交番が有り、パトカーが止まってるんですが、様子が変。(500m手前で)

もう急ぐ旅ではないので、速度は並程度に抑えてましたが、交番が近づいて見たら、

ミニパトではなくクラウン、しかもパトランプの間に四角い穴。

中には2名乗車中!

危ない危ない…(まあ制限速度以内でしたが)

 

 

 

 

道の駅 阿寒丹頂の里

 

今回最後の訪問地、道の駅阿寒丹頂の里に到着。

ご覧のようにカボチャだらけの中庭です。

 

 

 

 

建屋の外には折り鶴が置かれ、

耳を澄ませて聞いたら、タンチョウ鶴の鳴き声が聞こえました。

 

 

そして館内に入り、いつものミッションをこなしますが、

これから雪のシーズンに入り、道の駅スタンプラリーは期間中来る事は無いので、

係りの方にスタンプラリーの押印個数を確認して頂き、

87ヶ所回ったことを証明したハンコを貰い、区間賞の応募に投函いたしました。

スタンプラリーは1年間の開催ですが、

全区間達成証明は2年の期間なので、来年でも実施は可能につき。

来年の目的もそのまま残ってます。

 

 

 

そして今回集めた記念きっぷは4枚。

再訪問の場所が多かったので、収穫は少なめです。

 

 

 

これだけ色が紅いと、どうしても撮りたくなっちゃいますね。

 

 

 

区間距離が長い道東エリアは、ようやく完結致しました。

 

 

そして来た道を戻り、レンタカー指定のGSの手前に3円安いGSが有ったので、

迷わずコッチ側にピットイン。

 

今回は407.7km走り、18.18Lの給油だったので、404.7÷18.18≒22.43km/L

やはりハイブリッド車と言えども、22km台に留まったのは悔しいですね。

 

前回の稚内は、トヨタのヤリスハイブリッドで、大人2人乗車して27km/Lなのに、

今回はホンダフィットハイブリッドで、大人1人しか乗って無いのに、22.5km/Lとは…

5km/Lの差はデカいですよね。

 

で、よくよく考えたら、トヨタ車はプリウスのシステムが供用され、

変速機はCVTの無段変速がベース。(駆動システムがややこしいらしいですが)

かたやホンダ車は、DCT(機械式AT)がベースなのですが、

平坦路でアクセルを緩めても、3速のまま引っ張って4速にシフトアップせず、

エンジン回転数がかなり上がってるのか感じ取れ、

高速に至っては、バッテリーが有る時はEV走行にはなるものの、

バッテリーが減ったら、ボンQがフライトしてるような音が聞こえだし、

3000rpm以上で回ってるんではないかと言う感じがしました。

同じ速度でトヨタ車では、こんなにエンジン回ってる感じは無かったです。

 

 

 

個人的にはホンダのATには、イマイチ不可解な印象を常に抱き、

以前はホンダ車を借りても、シフトパターンはPRNDLで、下り坂では扱い辛く、

今のはLがSに変わったので、多少は良くなったような気がしますが、

それでももう一つ中間のギアが欲しいと考えるほどです。

 

更にトドメは、大昔の4速ATで、シフトパターンはPRND2(OD付)の車を借りた時、

峠道を登っていて、時速が15kmまで下がって、アクセルを床まで踏んでるのに、

1速にはシフトダウンせず、2速のままをずっと保ち、

挙句の果てには、原付バイクに抜かれるほどです。ムカムカ (マジで)

一旦停止して再発進したら、1速には入るものの、すぐに2速に変わってしまい、

あとはベタ踏みしても1速にシフトダウンしてくれないのには、

いくらエンジンは素晴らしい技術と言えども、変速機はクソ仕様と思ったほどです。

それ以来、自家用車購入候補からは、ホンダ車は外したほどです。

(いくらエンジン技術は良くてもね、その駆動力を伝えるものが…)

 

 

 

給油を終えて空港に戻りますが、

遠くにパトランプが回ってるのが見えて、1台捕獲されてる・・・

捕獲されてるのは、商用車バン仕様のいかにも飛ばし車。

でパトカーはと言うと、交番で止まっていたあの車。

やはりパトカー内蔵のレーダーを使って、速度の取り締まりを行ってたようです。

皆さんも北海道の運転には、くれぐれにもスピードの出し過ぎには気を付けて下さい。

晴れた日には、ヘリを使っての取り締まりもよく耳にします。

 

 

 

そして釧路空港に戻り、(画像は阿寒町に行く時に撮影)

車を返車しましたが、走行距離は815kmっと、まぁ良く走りました。

北海道は本当にデッカイ道ですね。

 

送迎車にターミナルまで送って貰い、先ずは晩ご飯なんですが、メッチャ高!

あのボリュウムであの値段では、もう〇ッタ栗も良い所です。

稚内空港のレストランが、如何に庶民的な価格にしていたのが、良く解りました。

 

 

 

飛行機まで時間が有るので、

外に涼みに出ました。

 

 

最終章へつづく