みなさん、こんばんは。

まだ5月だと言うのにこの暑さ、
今年の夏は、チョット覚悟しなければなりませんね。





さて、11時を過ぎた辺り、出発機がR/W18に向かってましたが、
ミリタリーのトラフィックがあると言う事で、暫しホールドされました。
その時、「ナイトフォーク」のコールサインが聞こえ、やがてヘリの音が近づき、

イメージ 1

イメージ 2

オスプレイが3機、ヘリが2機編隊を組んで、R/W18にやって来ました。




イメージ 3

オスプレイは嘉手納基地で、飛行モードの姿を撮影してますが、
ヘリモードのバンザイ姿は、近くで撮るのは初めてなので、
結構緊張して、近づくのを待ちました。




まだ遠くを飛んでいた時、オスプレイの姿しか見て無かったんですが、
接近してカメラのファインダーに収まる範囲に来た時、ヘリの姿を見てみたら…

イメージ 4



マジっすか!!!




イメージ 5

アメリカ海兵隊  シコルスキー VH-3D シーキング

だ、だ、大統領専用のヘリコプター、
いわゆる「マリーンワン」が、まさか見れるとは思わなかったです。
普段はヘリが来ても、そっぽ向いて見てるだけのこの私ですが、
さすがのこのヘリだけは、我武者羅に撮ってしまいました。

ロシアの名前のようなメーカー名のヘリですが、
シコルスキー・エアクラフトと言う、アメリカのヘリの製造会社の機体です。




エアーフォースワンでさえ、デジカメでまともに撮って無いのに、
ヘリの方が撮れるなんて、夢にも思わなかったです。
昨日の横田には、本当のAF1がテクランしましたが、本当に行きたかったんですよ。
(箱根ヶ崎駅から徒歩範囲内の、撮影場所を知らないので…)




話を戻して、

イメージ 6

イメージ 7

アメリカ海兵隊  MV-22B オスプレイ

ヘリモードのオスプレイが無事に撮れて、感無量に陥りたい所ですが、
この画像では何処で撮ったか分からないので、




イメージ 8

少し引いてみました。
オスプレイは、竜の文字が入った02・05・07の3機が飛来です。



アメリか海兵隊御一行様が、国際線側に行ったので、私も移動します。

イメージ 9

着陸したその様子は、もうメラメラです。




イメージ 10

イメージ 11

先に到着したLCFと絡め、NGOに飛来したと痛感致しました。
VH-3Dの2機は、LCFの向こう側に潜んでます。



思わぬところで、超超大物が飛来したので、
撮ってる時は、まだ全然感じなかったんですが、
撮影が終わった瞬間、一気に身体が暑くなりました。
熱中症を心配したので、EVホールの中に潜り込み、身体を冷やします。




しかし、10分も経たないうちに、再び「ナイトフォーク」のコールサインが入り、

イメージ 12

イメージ 13

再びアメリカ海兵隊御一行様が出て来ましたが、
R/W18にも拘らず、A3からインターセクションをして、ラインナップ致しました。
ココから浮いた画像を撮りたかったんですが、
メラメラであるのと、身体が完全に火照ってしまい、熱中症の兆しが見えたので、
浮いた画像は撮らずに、建屋の中に避難致しました。


僅か15分の間でしたが、
この出来事は、一生忘れないでしょうね。




ヘリ部隊がエプロン内に居る間に、

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

全日本空輸  B737-800(JA85AN)東北フラワージェット

鹿児島に行ってたフラワージェットが、再びセントレアに戻って来ました。




もう完全に暑さで身体がやられそうなのと、これから逆光の時間帯になりますので、
メッチャ早いんですが、ココでミッションを終了し、
1Fに下りて、自販機で2本飲み物を購入して、一気に飲み干してしまい、
ターミナルの中に戻り、風の湯に入って、一汗を流した後、温泉
水風呂に入って身体を完全に冷却して、お昼ご飯をしっかりと食べ、ラーメン
14:07発のミュースカイに乗って、名鉄名古屋駅に戻ります。電車DASH!


帰りも高速バスに乗りますが、
先に開通した、新東名の新しい道の風景を楽しみたいと思い、
新東名スーパーライナーに乗って、東京駅に向かいました。
この日は土曜日なので、大和トンネルからの渋滞を覚悟してましたが、
御殿場辺りで、大和トンネル先頭で9kmの渋滞と表示していた為、
足柄での休憩は10分と短く、慌ただしいトイレ休憩でしたが、
海老名SAを過ぎても渋滞の最後部は見えず、そのまま大和トンネルに突入したので、
オンタイムで東京駅に到着しました。





最初は、ZA001のスターボード側を撮りたい!!
その気持ちだけで、急遽NGO日帰り遠征を決行しましたが、
現地に着いて、フラワージェットは撮れるし、まさかのVH-3Dが撮れるなんて、
勢いで決めたこの遠征は、予想以上の成果が得られました。



今回の情報を提供して頂いた知人の方に対し、厚くお礼を申し上げます。
どうもありがとう御座いました。