前回の続き。


さて、誰の名義で契約するの?!




……………………………………。




ですよねー。
やっぱりわたしですよねー。


だって私しか働いてないもん。

他の兄弟は学生やもん。

学生の子供がいるからって理由で
働きたくないって言う母親やもん。




で、わたしの名義で審査が通って、ようやく引越し!




ん…?

引越し費用誰が出すの?!



ですよねー。これも私ですよねー。


でもさ、手取り13万程(当時)で、
毎月3万渡して残りで携帯代はもちろん、
定期代、お昼代奨学金の返済とかで消えちゃうわけよ。

友達と遊びに行きたい年齢やし、
貯金に回す程、手元に残らない現実。


色々、色々、グッと堪えてきたけど
まだ堪えないとアカン??



潤沢に資金がある訳じゃないから、
できる限りは自分達で運ぶしか無くて。


友達と当時付き合ってた彼氏にも
手伝ってもらって。


それでも作業が遅くまでかかったから、
みんなで「お弁当頼もう!」ってなって
手伝って貰ってる手前、こっちが払わないとアカンやん?!


じゃあそれも私の財布から出ていく。


私の友達やし、私の彼氏やけどさ。


あの時に感じた
1円も払わん親に対するイライラと
恥ずかしいって気持ちは未だに覚えてる。




19歳ってさ、周りの環境が変わって
自由に使えるお金も時間も増える時やと思うねん。

大学に進学した子たちは、
毎日がすごい楽しそうキラキラしてて
めちゃくちゃ羨ましかったなぁ〜


誰にも言ってないけど
成人式の為に置いてたお金まで叩いたのにな…


感謝すらされないんじゃなー。


自分で自分を褒めて慰めて寄り添ってあげるしかないよね。



お疲れ様、わたし。
大変やったね。辛かったね。

って。