BOPビジネスって? | 日本人のブログ

日本人のブログ

はじめまして♪
ココでは日々感じたこと、考えたことをボチボチと書いてます。
ぜひ読んでいって下さい。

みなさん、BOPビジネスってご存知ですか?

BOPビジネスとは
BOP とは、「Base of the Pyramid」または「Bottom of the Pyramid」
の略で、所得別人口構成の ピラミッドの底辺層を対象としたビジネスのことです。

有名なものとしてはグラミン銀行(http://www.grameen-info.org/)
などがあります。

日本でも現在、注目されていて経済産業省がBOPビジネス支援を
決めるなど大きな動きが出て来ています。

まずは、ビジネスとして考えてみましょう。
BOP層は世界に40億人存在しており、
市場規模では約5兆ドルと言われています。

そして、低所得といえど年間所得3,000ドル以下の層です。
何よりものすごい勢いで成長している市場と言えます。

つまり、世界の90%ほどがBOP層であり、その市場規模は
今後も大きく大きくなっていく市場です。
そして、その多くが中東を含むアジアに居住しています。
ビジネス目線でいえばほっとく手はない市場と言えます。

では、国際協力や現地の方々としてどうでしょうか。
BOP層は様々な問題を抱えています。
医療、水道、食料、エネルギー、住宅…考えたればキリがないほどです。

また、BOPペナルティーというものがあります。
これは交通手段や物が少ないために高価で品質の悪い物しか
手に入らないっといったものです。
詳しくは以下
(http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/Radar/20100709.html)

ただ、そうはいってもビジネスだけだと利益的に悪くなったら撤退でしょ?
それだと意味ない。
て、なりますよね。当然だと思います。
1企業の身勝手な理由で撤退されると結局搾取されただけかって話になります。

では、どうするか。
官民連携やNPO,NGOとの協力や提携です。
そのことによって撤退抑制になるだけでなく、新たな仕組み作りや
技術共有、情報共有なども行われると考えられます。

どうでしょう?
こう考えるとBOPビジネスも悪くはありませんね。

これは全世界的な大きな流れだと思いますが
もう1企業や1国レベルで解決できない問題が山積してきました。

だからこそ、色々な組織または個人が連携しなくてはいけない。
農業の6次産業化や経済のグローバル化、SNSの普及にも
こういった背景があるのではないでしょうか。

参考文献
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/cooperation/bop/pdf/bopbusinesstoha_0101.pdf#search='BOPとは'

http://www.granma-port.jp/wp/wp-content/uploads/2010/01/b2c40888afd7e40b1a26097361b4530c.pdf#search='BOPとは'

http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/20090701/1246473374