今日から春土用!どんな過ごし方をしたらいいの?! | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます! 
 
 明石の劇的開運アドバイザー
          & 
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。
 
メールマガジンはこちら↓

 

【今日から春土用!

どんな過ごし方をしたらいいの?!】

 

 

土用の丑の日と言えば夏(夏土用)を

思い出しますが、実は土用の丑の日は

夏だけではなく、春にも秋にも冬にもあります。

 

 

それぞれ春土用、秋土用、冬土用と

言いますが、夏土用以外は

聞いたこともない、もしくは

今初めて知ったという方も多いかも知れません。

 

 

私も昨年までは、そうでした💦

 

 

 

春土用とは?

 

 

春土用とは、春の時期にある土用という意味です。

 

土用は雑節の一つで、

最も有名なのは丑の日に鰻を食べる夏土用ですね。

 

 

でも、土用は四季ごとにあるので

夏土用以外にも春土用や秋土用、

冬土用もあるんです。

 

 

土用は、中国発祥の自然哲学である

『陰陽五行説』を元に作られています。

 

 

陰陽五行説は、

万物は「木」「火」「土」「金」「水」の

5つの要素から成るという説で、

これを四季に当てはめて

春は「木気」、

夏は「火気」、

秋は「金気」、

冬は「水気」と称されます。

 

 

しかし、

これだと「土気」を当てはめる

ところがないため、

それぞれの季節が変わる前に

「土用」の期間を置き、

これを土気としたと言われています。

 

 

今年の春土用は?

 

 

2022年の春土用は、

4月17日(日)から5月4日(水)となっています。

 

 

春土用の期間は、

二十四節気の立夏の前の

18日間になります。

 

 

二十四節気は毎年同じ日付では

なく、その年によって変わるため、

春土用についても毎年異なった期間となるそうです。

 

 

 

春土用の過ごし方は?

 

 

土用期間には、どんな過ごし方をすればいいのでしょうか?

 

季節が春から夏へと変わるこの時期は、

まだまだ寒い日が続いていると思ったら

急に暑くなるなど、気温の変化も大きくなります。

 

 

特に新入学や進学した学生や新社会人は、

慣れない環境の中で風邪などを引いてしまいやすい時です。

 

 

また、5月病という言葉に代表されるように

、この時期は何となくやる気が起きないと感じる方も多いですよね。

 

 

心身の調子を崩しやすいことから、

ストレスを溜めないようにじっくりと

落ち着いて過ごすのがよいと言われています。

 

 

 

それから、気温が高い日も増え始め、

それまでの服装では暑くなる時期でも

あるので、衣替えをするのもよいタイミングと言えます。

 

 

家に閉じこもる必要はありませんが、

お風呂にゆったりと浸かって疲れをとったり、

気分転換を兼ねた掃除や衣替えなどをするのが

よいと言われています。

 

 

春土用にしてはいけないことは?

 

 

昔から土用期間は、『土』に関わることは

しない方がいいと言われています。

 

 

土用は土公神の怒りを買わないよう、

土いじりは避けた方がよいという理由です。

 

 

例えば…

・家を建てる時の基礎工事

・ガーデニング、植え替え

 

そして、直接『土』に関わらなくても、

「人生の土台をいじらない」というような意味から、

人生の重要な決断や変更、チャレンジは

避けた方がいいとも言われています。

 

 

例えば…

・引越、リフォーム

・転職

・開業

・結婚

・大きな契約

・大勝負

・新しいことを始める

・大きな買い物

・大きな旅行

 

ただ、土用期間は約18日間続くので、

18日間ずっと出来ないというのも困りますよね。

 

 

そんな時には「間日」(まび)にするといいよ!

と言われています。

 

ちなみに、

間日は、4/22、4/23、4/26、5/4です。

 

 

土用期間中は季節の変わり目なので、

体調を崩しやすく、判断能力なども

鈍って、情緒も安定しないため、

人生をかけた大勝負や、自分の

ベースとなるものを大きく変更しない方がいいと言われています。

 

 

季節の変化、自然の変化を感じながら、

土用期間も楽しく健康に過ごしていきましょう!

 

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ 
 
メールマガジンを始めました♪       
      ☟
片付け&風水&アロマで開運💓メルマガの購読申し込みはこちら    

LINEを始めました。  
お片づけや講座の情報をお届けします。
 「幸せを呼ぶ💗風水お財布」の音声をプレゼント♪   
  友だち追加
   
 LINEを始めました。お友達になってください。 
 お片づけや講座の情報をお届けします。
 一対一のメッセージのやり取りも可能です♪ 
 
  友だち追加
 
MKパートナー合同会社  元養護教諭×整理収納アドバイザー 
加藤真由美 ホームページはこちら
加藤真由美プロフィール

お問い合わせ、講演のご依頼はこちら

片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催はこちら

会場開催はこちら

子どもにかかわる方はこちら

家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方
親・子の片づけインストラクター2級認定講座

養護教諭向けの講座はこちら

一緒にお家を片づけて欲しい方
 お片づけサポート