ペーパーレスでいろんな雑誌がたくさん読める方法♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます。

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。



先日、片付けカードワーク講座の会場としてお借りした

垂水の美容室 てぃーだでのこと。

物の整理=分け方をみんなでいろいろと話していた時に出た話題。




それは、『美容室で読む雑誌について』

参加者の方からは、

「普段家では雑誌を買って読まないので、美容室に行った時にだけ、

雑誌をたくさん見て、情報収集するの。」
と。

確かに、子育て中のママは雑誌をわざわざ買って、ゆっくり見る時間はなかなか取れないかもしれませんね!

私も同じく雑誌を見るのは、美容室に行った時だけです。

それは、今発行されている雑誌の種類が多すぎて何を見たいかも特にないから。

雑誌には広告が多くて1冊が重いし、かさばる!

家にたまって地域の廃品回収に出すときには、結構な重さになります。



そして、美容室のてぃーださん オーナーの奥さん 森 直美さんからは、

『dマガジン』のシステムの紹介がありました。




これ、私は知らなかったのだけど、とっても画期的なの!

スマホ、タブレット、パソコンから電子雑誌が月々400円(税抜き)で読み放題!なんです。

週刊誌・女性ファッション・女性ライフスタイル・グルメなどバラエティ豊かな雑誌1300冊以上から選べます。

てぃーださんでは、タブレットを数台用意して、お客様にカットやパーマ・カラーリングの間に好きな雑誌を読んでいただいているそう。

美容室側からしても、

・毎月たくさんの雑誌の中からお店に置く雑誌を選んだり、処分する手間が省ける。

・お客様に応じて読みそうな雑誌を選んで提供する難しさがなくなる。

・雑誌を購入するより低コストで済む。

という利点があります。



お客様からしても

・美容室にある雑誌の中で読みたいものがない時があるので、自由に選べるのが嬉しい

・雑誌のページをめくると、他の人の切った髪の毛が挟まっているのにギョッとすることがなくなる(笑)

という利点があります。


美容室以外でも、通勤や通学で電車移動時間が長い方や雑誌が好きでたくさん読みたい方などには、いいシステムだと思います。

気になる方は、チェックしてみてくださいね。





最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ

NEW現在募集中■
親・子の片づけインストラクター入門講座
5月19日(金)明石市生涯学習センターにて開催
くわしくはこちらをごらんください。


親・子の片づけインストラクター2級認定講座
6月16日(金)明石市生涯学習センターにて開催
くわしくはこちらをごらんください