【モニター様】学習机の片づけサポート ヒヤリング編 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

ブログ訪問ありがとうございます。

明石の整理収納アドバイザー&整理収納教育士 加藤真由美です。


先日、学習机の片づけサポートに行ってきました。

クライアント様は、以前の同僚で現在育休中のFさんのお子さんMちゃん(8歳の女の子)

Fさんは、Mちゃんに片づけができる子になってほしい、と日々声をかけているのですが、なかなかうまくいかずにイライラすることが多い、とのことでした。

モニターにも快諾してくださいました。

お片づけの作業前に、ヒヤリングを行いました。

といっても、当日に急に質問しても答えにくいかと思い、前日にFさんを通じてラインで質問をしていたのです

{82DBC58B-09E5-48C8-ACFB-40D1BD3F9AFB}

Mちゃんのビフォーの机です。

{17CBFE6F-06FB-4814-A4FD-188E0361B8E1}
さて、当日Mちゃんにヒヤリングしました。

①つくえがじぶんのおもいどおりにかたづいたら、そこでなにをしてみたい?
 きれいにしたい。きれいになったら、つくえの上でおもいっきりビーズを作ったり、ぬりえがしたい。工作がすきだから。

②いま、いちばんこまっていることは、なにかな?

 ○○○(1歳半の弟)がえんぴつでいすにらくがきをする。しゅくだいにもらくがきされる。

③おもいどおりのつくえにするために、なにをすればいいとおもう?
 えんぴつやペンを○○○(弟)の手がとどかないところにおく。

と、お話してくれました。

おかたづけへの気持ちを確認できたところで、実際に作業に入りました。

明日に続きます



最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

ランキングに参加しています。 応援のクリック shokopon

貰えると、励みになります音譜

      コレ  

にほんブログ村


いつもありがとうございますはにかみ