今回の妊娠、最初は単胎妊娠だと言われていました。

最初に胎嚢と心拍を確認した時には何の不安もありませんでした。

今エコーを見返しても、1人しか居ません。

 

しかし、その次の受診の際に、私は違和感を覚えました。

何かおかしい気がする…。

その時は自分の違和感が何なのかは分かっていませんでした。

だけど、何かが違う。ママとして、そう思った事を覚えています。

 

家に帰って上の子の時のエコーと何度も見比べる。

でも、何も変わらない。同じようなエコー。1人だけ。

でも何かが違う気がして、次の受診まで不安でした。

 

そして次の受診で双子であるという事が分かりました。

その時点で1人(妹)の心拍は確認できませんでしたが…。

 

※今回生まれた双子ちゃんは、

 12w(姉)、6~7w(妹)として呼んでいます。

 生まれた順番も、ちゃんとその通りでした。

 

その時の自分の感情は、自分中心的なものでした。

「この違和感はこの子の事だったのか。」

「バニシングツイン…?もう1人(姉)の子は大丈夫?」

 

自分の違和感が解決したことと、

もう1人の子が無事に妊娠継続できるか。

そのことしか頭にありませんでした。

 

ごめんね、妹ちゃん。

妹ちゃんの事を全く考えてあげられてなかったね。

最初から存在しなかった子のように扱って。

あなたの心拍がない事、悲しんであげられなくてごめん。

あなたの大切な命を、考えてあげられる事ができなくて、

本当にごめんなさい。

 

この後検診の後から、私の体調に変化が訪れ、

様々な不調からほとんどの日常生活ができなくなりました。

 

妹ちゃん、怒ってたよね?ごめんね。

もっと早く気づいて、認めて、悲しんであげたらよかった。

不甲斐ないママで、ごめん。

バニシングツインで、あなたが吸収されると説明受けたときに、

吸収されたらもう1人は大丈夫ってことか?

と、あなたの存在を軽く想ってしまって、ごめんなさい。

 

12wの検診に向かう前に、エンジェルサウンズで心音を聞いて。

もしかしたら姉の心音も止まっているかも…と感じた時。

その時にやっと、妹ちゃんの事も気になり始めたよ。

こんなに遅くてごめん。思いやってあげられなくてごめんね。

双子なのに、平等に接してあげられなくて、ごめん。

 

だから12wの検診の時には1番に妹ちゃんの存在を気にしたよ。

大きくなっていて、本当にすごいなって思った。

妹ちゃんの成長が嬉しかったから、

お姉ちゃんの心拍が止まっているって言われても、

取り乱すことなく、ちゃんと受け入れられたような気がするよ。

 

こんなに酷いママなのに、助けてくれてありがとう。

 

双子だってわかって、妹ちゃんが心拍ないって分かって。

色々調べて、片方亡くなったらもう片方に影響がある事が多いって

そう知った時に、

もしかして妹ちゃんのせいでお姉ちゃんも…?って思ってしまった。

ごめんね。妹ちゃんのせいにしようとしてごめんね。

 

今回、2人はきっと話し合って、納得して、

2人で仲良くお空に行こうって決断したんだよね?きっと。

 

出産後に先生が妹ちゃんのへその緒がうまくいかなくて、

それがお姉ちゃんに影響してしまった可能性を言っていたけどさ。

けど、きっとそれも二人でちゃんと話し合ったんでしょ?

 

で、きっとお姉ちゃんも納得したうえで、決めたんだよね。

だから、絶対に妹ちゃんのせいではないと思う。

影響があったのかもしれないけど、2人は納得してるよね。

ママとパパも、2人が決めたことなら大賛成だよ。

 

お姉ちゃんも妹を1人ぼっちにしたくないって思ったんだろうね。

お腹の中に居る間から、やっぱりお姉ちゃんはお姉ちゃんなのかな。

 

今回は二人で産まれてくることを、2人が選んでくれたね。

もしお姉ちゃんだけが無事に育って、

妹ちゃんだけが無事に産まれてこれてなかったらさ。

妹ちゃんの事を想って泣くことは無かったのかもしれない。

 

普通ならさ、双子で、バニシングツインで、片方の子だけでも

無事に産まれてくることが1番嬉しいことなんだよ。

正直、私もずーっとそう思っていたし、今でもそう思う。

 

でも、今回の我が子たちは、これで良かったんだと思う。

2人で仲良く旅立ててよかった。

ママがそう思いたいだけかもしれないけど、

2人が決めて、2人で旅立ってくれたんだとしたら、嬉しいな。

 

我が子の死を喜んでいるわけでもないし、

バニシングツインの事をどうこう言っているわけじゃない。

 

次もし妊娠して、双子だったら。

バニシングツインが起きても、もう1人は無事に育ってほしい。

そう思うと思う。

でも、ちゃんともう1人の事も考えて、涙すると思う。

 

今回はママが未熟で、それができなかった。

それだけが、ママの後悔。

でも、この後悔に気づかせてくれた双子に感謝してます。

 

ママは、あなたたちのおかげで、沢山成長できました。

命の大切さを身をもって実感する事ができました。

ありがとう、そして、本当に、ごめんね。