双子が旅立つ日の朝がやってきました。

朝一番で双子を産院へ迎えに行き、火葬場へ行く予定でした。

 

「早く準備しないと間に合わないよ!」

「早くして!家に帰る時間が無くなるよ!」

旦那に何度も準備をせかされて、何で?と思っていました。

 

「双子迎えに行って、家に帰らせてあげないと!」

旦那が力強く、そう言ってくれました。

 

この人は何て優しい人なんだろうか。

そうだよね、双子はずっとこの家で育ったんだもんね。

産まれたのに家に帰れないなんて可哀そうだよね。

すぐに準備をして、産院へ向かいました。

(上の子はおばあちゃんとお留守番してもらいました。)

 

産院へ着くと、なぜか先生が居ました。

「大丈夫?」その一言だけでしたが、「はい!」と返事をすると、

にこっと笑ってくれました。それだけで救われました。

休診日だったし、普段はここに居ないはずの先生がいる。

私たちの事を気にかけてくれたのかな?たまたまなのかな?

分からないけど、人のあたたかさに触れました。

 

そして双子と1日ぶりの再会。

双子は水分が抜けて少し見た目は悪くなってしまっていました。

でも、何度見ても可愛い!可愛いすぎる!

助産師さんと一緒に、昨日選んだお花を飾り付けました。

震える手で花を切り、旦那に渡す際に双子の上にハサミが!!

危機一髪双子の体には当たりませんでしたが、ひやっとしました。

最後まで危なっかしいパパとママでごめんね(笑)

 

そして、4人で家に帰りました。

玄関を開けて「ただいま!」やっと家族みんな揃ったね。

 

上の子に声をかけ、上の子も双子と再会しました。

上の子が好きなたまごボーロ、双子にも分けてあげてほしいな~

そう思って上の子にボーロを手渡しました。

目を輝かせて自分で食べ始めました(笑)

 

まだわかんないか~と思っていると、

一度口に運んだボーロを、双子妹の隣に置いてくれました。

びっくりしていると、もう1つ、双子姉の横にもボーロを。

そして100点満点の笑顔を見せてくれました。

普段お菓子を分けてと言っても1つも分けてくれないのに…

もう、立派なおねぇちゃんなんだな。と思いました。

 

そして、最後に家族5人で布団に並びました。

ずっとずっと、こうしていたかったんだよ。

双子ちゃん、2人仲良く産まれてきてくれてありがとう。

 

そして、火葬場へと向かいました。