第2子ちゃんを無事に出産。

ふぅ…、と少し落ち着いていると、先生が再度エコー。

 

「この子はまだ上の方にいるな~、出てこ~い。」

そうだ!私のお腹にいるのは双子だった!(笑)

もう1回お産をしなくてはならないのだった!(笑)

 

第2子ちゃんはガーゼベッドの上で待機してもらい、

第3子ちゃんのお産へと切り替わりました。

 

第3子ちゃんは6wで心拍確認できず、

バニシングツインとして吸収されると言われていた子。

綺麗に産んであげられるか…?緊張してきました。

 

が、やっぱり痛みや張りは来ず。

助産師さんに左側臥位になるように言われる。

股にクッションを挟んで左側臥位に。

そして助産師さんが腰をスリスリ撫でてくれる。

 

何してるんだ?と思いましたが、お股に違和感が。

「すいません、何か出そうです。」

「ええ、何か降りてきている感じがするんですけど…。」

と言うと、助産師さんはうなずきながら、

「うんうん、そうだね。そうだね。」と。

 

私は状況理解できておらず、???という感じでしたが、

にゅるんと第3子ちゃんが誕生しました(笑)

 

ええ!?何で!?とびっくり。

すぐに動こうとすると、待ってねと止められる。

そして再度にゅるんとした感覚があり、どろっと何かが出る。

え、三つ子だった!?とびっくすりするも、胎盤でした(笑)

 

全てが出きってから、助産師さんの言うとおりに仰向けに。

すると、産褥パットの上にはこぶし大の胎盤と第3子ちゃん。

何と第3子ちゃんは人間の形のまま出てこれたのです!!!!!

 

感動と安心感から涙が止まらない。

助産師さんが先生を呼んで再度股にラッパを突っ込まれる。

何やらゴソゴソと処置?されるが、まあまあ痛い。

けどそんなの気にならないほど、テンションMAX!!

 

落ち着いてから先生が第2子ちゃんと第3子ちゃんを確認。

第3子ちゃんがきれいな形で生まれてこれたことを

一緒に喜んでくれました。ありがとう、ありがとう。

 

第3子ちゃん、はじめまして、産まれてきてくれてありがとう。

 

先生は胎盤をゆっくりっじっくりと観察していました。

「1人はへその緒がしっかり残っている。」

「もう1人はへその緒が繋がっている感じがしない。」

「でも1つの胎盤に1本のへその緒と、もう1つへその緒の根がある。」

「多分だけど、片方の子のへその緒がうまくいかなくて、

 それでもう片方の子にも影響がいってしまったのかも。」

「2人で1つの胎盤を使っていたんだからね。」

 

そう説明をしてくれました。

産まれてすぐに双子が亡くなってしまった原因を説明してくれて、

すっごくすっきりしました。本当にありがたいです。

 

その後、2時間分娩台の上で休んで、私の出産は終わりました。