こちとらチャンピオンらしいんで | キタムラリョウのオフィシャルブログ。

キタムラリョウのオフィシャルブログ。

三重県生まれ大阪在住のうたうたい、キタムラリョウのオフィシャルブログ。


初めてききまくん見たのは
東京 西荻窪アートリオン
汗だくで吠え散らかしては
愛情いっぱいにまさしく LIVE していて

一方 タマキングを初めて見たのは
埼玉 越生での野外フェス
ライブ中に山の上に登っては
降りて来れなくなってた
それはそれで まぁ LIVE していたか

どんなきっかけで仲良くなったんやろ
思い出せないのは極々自然に触れ合ったのか
まだ尖ってた僕にそれぞれがそれぞれの方法で
そっと寄り添って迎え入れてくれたのか
なんとなく後者なのでは、と思ったりしている

大阪の街で一緒に演ることも
どこかの街で一緒に演ることも
次第に増えていったように思うけど
いつも健気で元気で大酒喰らいな二人が
豪快に アグレッシブに とんでもないドラマや
急展開やらを生み出していくのを眺めていたり
時にその出来事の歯車として
キシキシと僕も音を立ててたような気がする

「フェスをやるんだ、りょうも力を貸してくれ」
と聞かされた時に嬉しかった反面
力を貸す、か、どんだけ貸せるかな
と思ったりしたものだけど、結局の所は
やっぱり力を貸す所か貰ってばっかりだったなと
あの日あの時の大東京 新宿歌舞伎町
第一回タマタクチャンピオンカーニバルで
ぼんやり大東京の中の小さな歯車のひとつとして
キシキシと音を立てながら宿に帰った
そんな思い出も そんな遠いわけじゃない


「大阪でチャンカーやりたいんだ」
と相談を受けた時に会場のひとつとして
FootRock&Beersを紹介したりして
物理的な"力を貸す"がようやっと出来たような
凄まじい存在感の先輩後輩達が
大味のライブを展開しまくる心斎橋一帯
いつもの大阪とはなんとなく
背筋をシャキッと伸ばしながら過ごしたような
そんな思い出も そんな遠いわけじゃない

緊急事態宣言が出る前々日に
チャンカー北海道が開催される北海道に渡った
慣れない飛行機にビビり散らかしながら
抗原検査キットを受け取りにマスク面ぶら下げて
ゆっくりすすきのの街を歩いた
繁華街 こんなに人が居ないもんか とか思いつつ
大阪も 東京も 同じか 
高校の修学旅行ぶりの北海道に
妙な安心感を覚えながら歩いた

状況を鑑みて出演キャンセルは多かったけれど
執念 意地 とかじゃなく 集まった連中の
ライブパフォーマンスは凄まじく
かつ 何処と無く 遠い未来をずっと眺めるかのような
そんなライブパフォーマンスだらけだった
打ち上げもせず 1人でセイコーマートで買った
ビールに適当なアテで飲んで寝ては
次の日にはまた飛行機に乗った
久しぶりの北海道 これで良かった

福岡に行くことなんて初めてだったから
浮き足立ってたのかもしれないけど
ライブやりに来たんだ  飯も 観光も大切だけど
ライブやりに来たんだ そう思ってた
KIDROCKの皆さんは優しかった
良く来たね よろしくね って嬉しかったな
オオイシマユちゃんと友達になった
九州で出来た初めての友達 嬉しかったな
モツもラーメンも明太子も食べなかった
この時の僕はそこに興味がなかったんだな
おやすみ 打ち上げもそこそこに
しれっと宿に帰って寝た 楽しかった

そっから時は流れ 2023/10/22
広島でチャンカーやるからよろしくねって
そっか 今回はどんな風にこの祭は
僕にどんな風な気持ちにさせてくれるか
楽しみに来てくれるお客さんや
力いっぱい尽力くださる街の皆さんと
僕は僕なりに楽しむ気でいっぱいだけれど
お好み焼きがどうのとかは いいから
歌が聴きたいので あいつのライブや
そいつのライブ 知らない誰かの歌や言葉
めいっぱい受け止めに行こうと思います




チケットなどはコチラの公式サイトから!

僕にも生活がある
お目当てのアーティストを僕にしてもらえば
幾らかのバックにも繋がるのかもしれない

けど そういうのは一旦 この祭においては
横にヒョイッと置いときましょうや

仲良しの仲間も 知らないうたうたいも
タマキングとききまくんの友達ってことは
タマタクが見せたいのは 全部なんだろ
お目当てはあるだろうけど 全部お目当て
それくらいのマインドで誰かのライブ見てみよう

2人の仲間なら そこまで悪いやつじゃないだろうし
なにより チャンピオン って大風呂敷広げてるし
それが カーニバル するってんだから
祭 を 楽しみましょうや!

こちとら 伊達に2人の仲間と
2人が言う"チャンピオン"やってないんで

タイムテーブルももうすぐ発表とのことで
気が向いたら僕のステージ観てやってください

つーことで 
タマタクチャンピオンカーニバル
広島大会 お待ちしてます!!

p.s のっちさん タビーさん 広島の皆さん
尽力下さってありがとうございます!
引き続き 当日も その先も 良い未来の為
よろしくお願いいたします!