【2021/3/5放送】 金とく「そして、音が生まれる ~名門吹奏楽部 コロナ禍の1年~」 | 【ほぼ関西限定】吹奏楽プチ旅

【ほぼ関西限定】吹奏楽プチ旅

2019年11月からボヤっと始めた、高校吹奏楽団の演奏会通いの感想等を綴っていきます。
たまに合唱とかも入るかもです。

 NHKのローカルニュース見てたら、たまたま愛工大名電高等学校吹奏楽部の特集を見つけました。

 3/5(金)本放送と3/6(土)の再放送も終わっちゃいましたが、日本全国、NHKプラスで絶賛見逃し配信中です爆  笑

 (※3月12日(金)午後7:55で配信しました)

 

 

 昨年2020年12月26日に地元、三重県桑名市での特別演奏会には馳せ参じましたが、今年1月11日センチュリーホールで開催された第56回定期演奏会のドキュメンタリーです。

 

 オハコの「ディープ・パープル・メドレー」を皮切りに、ゴールデンジュビレーション、宝島、ホルスト「惑星」から「火星」「金星」「木星」、最後はやはり「ディープ・パープル・メドレー」で締めくくり爆  笑

 

 25分ほどの短い番組なので、正直演奏は断片的なものばかりで不満ですが、ムネアツな演奏会を垣間見れました笑い泣き

 

 ちなみに私も「NHKプラス」を登録してみました。

 「お客様番号」の入力が必須なのが厄介でしたが、某ブログの記事を見て電話したら割とすぐにわかりました。なんか後でハガキが送られてくるみたいですが、関係無しにすぐに視聴可能になりましたのでお試しあれ口笛