秋田初フライト
本日9月27日はPASSPO☆キャプテン根岸さんの誕生日
今回のツアーでは新潟が無いし行ける所も限られるので休日をとって出発
新潟からの特急でも3時間以上かかるしフライト時間に間に合わせるのに8時50分発のいなほ一号に乗車、直接行けるのは楽なんだが帰路が問題
フライト終了時間からだと最後の特急はギリギリだし それを逃すと普通乗り継ぎの手段が一択しかなく5時間以上かかる
でも この選択しか無いんだよな
もう物販している時間なので到着して直ぐに秋田スウィンドルに向かう
森さんのブログに書いていたトートバッグと生写真10購入して特典券獲得したのち入場時間までぶらぶら
時間に並んだけど飛行機遅延の為にそのまま入場時間・開始時間が遅れた
2時からの予定が20分位
会場狭目で高さもないので少し見づらかったけどフライトは白パッセンが盛り上げてたな~
クッチャとyouでは配布された白のサイリューム綺麗だった
最後の方からアンコールは後ろの方からゆっくりみていた
時間が押した分特典会の参加が不安
根岸さんの列はやはり時間がかかるけど誕生日だから最初に並ぶ
その次にまだ1ヶ月以上も先の森さんな早すぎの誕プレ渡す
杏奈さんへと用意していたミルクケーキも渡しちゃったら流石に杏奈のスキなのって言われてしまった
ゆっきぃの列が終了しない内に並び時間がヤバイので用意していたお菓子など全てにみんなでと渡し 理子さんと新潟へ来てねと話し隣のなちゅへ
やはり なちゅは一年ぶりだから忘れていた
杏奈さん、昨年は握手していないのに覚えてくれてた
隣の森さんにミルクケーキ渡しちゃったらから食べてねと
なおみんも覚えてくれてた
いろいろと話したかったけど時間が…
みおさんへ
早めの誕プレ渡しMACはスキだと言っていた
使ってね
袋にまだ森さんへの飴忘れていたから渡し時間がもう無さそうだから残り二枚の特典券は後ろの方にいた娘にあげて駅へ
そして普通乗り継ぎ五時間強、11時到着の最終便へ
今回のツアーでは新潟が無いし行ける所も限られるので休日をとって出発
新潟からの特急でも3時間以上かかるしフライト時間に間に合わせるのに8時50分発のいなほ一号に乗車、直接行けるのは楽なんだが帰路が問題
フライト終了時間からだと最後の特急はギリギリだし それを逃すと普通乗り継ぎの手段が一択しかなく5時間以上かかる
でも この選択しか無いんだよな
もう物販している時間なので到着して直ぐに秋田スウィンドルに向かう
森さんのブログに書いていたトートバッグと生写真10購入して特典券獲得したのち入場時間までぶらぶら
時間に並んだけど飛行機遅延の為にそのまま入場時間・開始時間が遅れた
2時からの予定が20分位
会場狭目で高さもないので少し見づらかったけどフライトは白パッセンが盛り上げてたな~
クッチャとyouでは配布された白のサイリューム綺麗だった
最後の方からアンコールは後ろの方からゆっくりみていた
時間が押した分特典会の参加が不安
根岸さんの列はやはり時間がかかるけど誕生日だから最初に並ぶ
その次にまだ1ヶ月以上も先の森さんな早すぎの誕プレ渡す
杏奈さんへと用意していたミルクケーキも渡しちゃったら流石に杏奈のスキなのって言われてしまった
ゆっきぃの列が終了しない内に並び時間がヤバイので用意していたお菓子など全てにみんなでと渡し 理子さんと新潟へ来てねと話し隣のなちゅへ
やはり なちゅは一年ぶりだから忘れていた
杏奈さん、昨年は握手していないのに覚えてくれてた
隣の森さんにミルクケーキ渡しちゃったらから食べてねと
なおみんも覚えてくれてた
いろいろと話したかったけど時間が…
みおさんへ
早めの誕プレ渡しMACはスキだと言っていた
使ってね
袋にまだ森さんへの飴忘れていたから渡し時間がもう無さそうだから残り二枚の特典券は後ろの方にいた娘にあげて駅へ
そして普通乗り継ぎ五時間強、11時到着の最終便へ
カウントアップツアー中編新潟へ
9月14日一年ぶりのPASSPO☆フライトに行ってきた
11時半からのグッズ販売、今回は特典会で会えるのは2人(当初は一枚)の予定だったので写真(対象)とタオル二枚を購入、CD&DVD購入でのサイン入り向日葵ポスターが15名限りで貰えるらしかったのでピーチ&バニラを買った
ポスターは根岸さん
(^-^)
物販脇で聖誕祭のカンパの列が
紗子さんミオさん麻琴さんのに二口づつ、根岸さんのへ…千円札が無く五千円しか、運営の人が走ってお釣り用意してくれた
日差しも暑かったのに頑張って素敵な生誕にしてくださいね
去年も森さんのには会わなかったな
荷物を車に置いてからの開演待ち
一部131番、あまり前には行かず後方で
前回より仕切りがサイドに広がってスペースが広く取られていた為に中間より後方ではゆとりの状態
sold outではパンパンの予定だったのかな?
そうなっても欲しかったけど余裕が有って良かった
場慣れしたパッセン達は騒ぐ騒ぐ
それもフライトなんだと観ていたんだけど…前でリフトする人で視界が遮られるのは勘弁して欲しいよな~
やはり生で観られるのは嬉しかった
一部終了後に特典会に備えて一旦車へ
3時半より開始なのでそれに合わせプレゼントを持って特典会へ
はじめ一人なら、誕プレ送ってないなちゅ(昨年も手渡し)だけかなと思っていたんだけど二名なので なおみんとなちゅに
最初になおみんへ
会う機会が無いのに憶えていてくれた
きき湯ではないけどラッシュ(入浴剤)とお菓子・のど飴等と 新潟名物が無いとさみしいので甘エビの干したの(去年承ったみたい)海老味噌の瓶詰めを皆で分けてツアー頑張って、二部も楽しみにしていると渡した
次はなちゅへ
遅くなったけど誕生日プレゼントとMACを渡して今回は全員に回れないからに一つ根岸さんの分と渡す
なちゅMAC喜んくれた…が
名前はと訊かれた
ま、憶えてないよね
(;^_^A
なおみんに聞いてと…
なちゅ、あ、伝説のKUMAさん
どんな伝説なんだか
脇で少し観ていたらゆっきぃが手を振ってくれた
ゆっきぃは憶えてるのかな?
外へでて物販の脇を通る時に再購入したらまた特典OKか聞いたら大丈夫だった様……シマッタ
写真二枚買って中へ
森さんへ
憶えていてくれた
やっぱり笑顔がいいよね
身体に気を付けて二部も楽しみにしています
なおみんに渡したのにのど飴あるからと話す
ゆっきぃへ
良かった憶えてた
ゆっきぃにも身体に気を付けて二部楽しみにしていると
再度購入
ミオさんへ
前回わからなかったから名前を言う
新潟だったよね
頑張るとミオさん
次は…杏奈さんにと思ったけど隣の紗子さんが空いたから
紗子さんへ
久しぶり、二部も観ていってねと
あの表情、憶えてるのかはボーダーぽいな
まだ3人へ行きたかったけど物販特典配布時間ギリギリだしあきらめ
後で思えば買えば良かったかな~
出る前にポスターがまだ有る様だから再度購入
15限定とかみたいだけどこの時間なら他の人もOKだよね
今度は森さん
(^-^)
入り口脇にて森さんの生誕運営のカンパ発見、
この時間には一組だけ
午前中には居ませんでしたよねと話して千円カンパ
☆の色を聞かれたけど、私が色を選ぶのは…
荷物を再度車へ
二部は5時会場
整理番号21
最前列左側へ
中心へも行けたかもだけど混雑には耐えられない
舞台まで1メートル、近い!!
壇上にセットリストが置きっぱなし
曲順を確認、
STEP&GO無し、ちょっと安心…あの移動には付いていけない
(;^_^A
二部スタート
表情もよく見えるしダンスカウントを取る待機中、息遣いも聞こえそう眼差しも感動を誘う
みんな頑張ってるな
周りがノリノリの中でも歌詞によりちょっと涙ぐみそうになった
あの中ではそぐわないよね
はっちゃけ隊、サラダホープを撒く、差し入れなくて良かった
アンコール後になちゅゆっきぃが舞台下にいるのにハイタッチ
もちもち機内放送をタブで聴きながら帰宅
次はいつ会えるかな~
11時半からのグッズ販売、今回は特典会で会えるのは2人(当初は一枚)の予定だったので写真(対象)とタオル二枚を購入、CD&DVD購入でのサイン入り向日葵ポスターが15名限りで貰えるらしかったのでピーチ&バニラを買った
ポスターは根岸さん
(^-^)
物販脇で聖誕祭のカンパの列が
紗子さんミオさん麻琴さんのに二口づつ、根岸さんのへ…千円札が無く五千円しか、運営の人が走ってお釣り用意してくれた
日差しも暑かったのに頑張って素敵な生誕にしてくださいね
去年も森さんのには会わなかったな
荷物を車に置いてからの開演待ち
一部131番、あまり前には行かず後方で
前回より仕切りがサイドに広がってスペースが広く取られていた為に中間より後方ではゆとりの状態
sold outではパンパンの予定だったのかな?
そうなっても欲しかったけど余裕が有って良かった
場慣れしたパッセン達は騒ぐ騒ぐ
それもフライトなんだと観ていたんだけど…前でリフトする人で視界が遮られるのは勘弁して欲しいよな~
やはり生で観られるのは嬉しかった
一部終了後に特典会に備えて一旦車へ
3時半より開始なのでそれに合わせプレゼントを持って特典会へ
はじめ一人なら、誕プレ送ってないなちゅ(昨年も手渡し)だけかなと思っていたんだけど二名なので なおみんとなちゅに
最初になおみんへ
会う機会が無いのに憶えていてくれた
きき湯ではないけどラッシュ(入浴剤)とお菓子・のど飴等と 新潟名物が無いとさみしいので甘エビの干したの(去年承ったみたい)海老味噌の瓶詰めを皆で分けてツアー頑張って、二部も楽しみにしていると渡した
次はなちゅへ
遅くなったけど誕生日プレゼントとMACを渡して今回は全員に回れないからに一つ根岸さんの分と渡す
なちゅMAC喜んくれた…が
名前はと訊かれた
ま、憶えてないよね
(;^_^A
なおみんに聞いてと…
なちゅ、あ、伝説のKUMAさん
どんな伝説なんだか
脇で少し観ていたらゆっきぃが手を振ってくれた
ゆっきぃは憶えてるのかな?
外へでて物販の脇を通る時に再購入したらまた特典OKか聞いたら大丈夫だった様……シマッタ
写真二枚買って中へ
森さんへ
憶えていてくれた
やっぱり笑顔がいいよね
身体に気を付けて二部も楽しみにしています
なおみんに渡したのにのど飴あるからと話す
ゆっきぃへ
良かった憶えてた
ゆっきぃにも身体に気を付けて二部楽しみにしていると
再度購入
ミオさんへ
前回わからなかったから名前を言う
新潟だったよね
頑張るとミオさん
次は…杏奈さんにと思ったけど隣の紗子さんが空いたから
紗子さんへ
久しぶり、二部も観ていってねと
あの表情、憶えてるのかはボーダーぽいな
まだ3人へ行きたかったけど物販特典配布時間ギリギリだしあきらめ
後で思えば買えば良かったかな~
出る前にポスターがまだ有る様だから再度購入
15限定とかみたいだけどこの時間なら他の人もOKだよね
今度は森さん
(^-^)
入り口脇にて森さんの生誕運営のカンパ発見、
この時間には一組だけ
午前中には居ませんでしたよねと話して千円カンパ
☆の色を聞かれたけど、私が色を選ぶのは…
荷物を再度車へ
二部は5時会場
整理番号21
最前列左側へ
中心へも行けたかもだけど混雑には耐えられない
舞台まで1メートル、近い!!
壇上にセットリストが置きっぱなし
曲順を確認、
STEP&GO無し、ちょっと安心…あの移動には付いていけない
(;^_^A
二部スタート
表情もよく見えるしダンスカウントを取る待機中、息遣いも聞こえそう眼差しも感動を誘う
みんな頑張ってるな
周りがノリノリの中でも歌詞によりちょっと涙ぐみそうになった
あの中ではそぐわないよね
はっちゃけ隊、サラダホープを撒く、差し入れなくて良かった
アンコール後になちゅゆっきぃが舞台下にいるのにハイタッチ
もちもち機内放送をタブで聴きながら帰宅
次はいつ会えるかな~
アテンションからの
アテンション会は長机に虫眼鏡、椅子に座ってと言う感じ
なおみんへ
見つめ会わなくとも普通に喋れた
食べたかはわからないけどプレゼントは既に開けたよう
サラダホープより干し甘海老がその姿のままリアルで気に入ったみたい
食べるなら喉に気を付けてよね
サイン会は購入CDジャケットに妄想の一言とサインを記入する形
紗子さんへ
番目、
一言は
妄想じゃないわっぱめし
前回食べたのが気に入ってたんだね
今回はバスでとんぼ返りだから残念だったんだろうな~

なちゅへ
ヨロシク
なちゅもプレゼントは開けていて
「MAC可愛かった、使ったよ」
え、もう使ったのハヤ
でも気に入ってもらえて良かったよ
nameは入れないって話だったけど名前とサインにずっとよろしく
ずっとよろしくが妄想ではないよね
(;^_^A
チャーター便へ
今回は44番
入場並び中に豪雨に降られた
前には行かずに右後ろ撮影可能エリアの一番後ろへ
スペースもゆったり全体を見渡せるポジション
近くなくとも直接見れたしゆっきぃとかのダンス、振りが大きくて迫力あるったよ
紗子さんや麻琴さんの曲紹介のMCも良かったな
冬にはまた来たいって根岸さんの言葉
待ってるよ
なおみんへ
見つめ会わなくとも普通に喋れた
食べたかはわからないけどプレゼントは既に開けたよう
サラダホープより干し甘海老がその姿のままリアルで気に入ったみたい
食べるなら喉に気を付けてよね
サイン会は購入CDジャケットに妄想の一言とサインを記入する形
紗子さんへ

一言は
妄想じゃないわっぱめし
前回食べたのが気に入ってたんだね
今回はバスでとんぼ返りだから残念だったんだろうな~

なちゅへ
ヨロシク
なちゅもプレゼントは開けていて
「MAC可愛かった、使ったよ」
え、もう使ったのハヤ
でも気に入ってもらえて良かったよ
nameは入れないって話だったけど名前とサインにずっとよろしく
ずっとよろしくが妄想ではないよね
(;^_^A
チャーター便へ
今回は44番
入場並び中に豪雨に降られた
前には行かずに右後ろ撮影可能エリアの一番後ろへ
スペースもゆったり全体を見渡せるポジション
近くなくとも直接見れたしゆっきぃとかのダンス、振りが大きくて迫力あるったよ
紗子さんや麻琴さんの曲紹介のMCも良かったな
冬にはまた来たいって根岸さんの言葉
待ってるよ