タイトルを見て
え?まだトイトレ中なの?!と
思った方がいるかと思います。

今3歳6ヶ月、
まだ完了してません滝汗

元々赤ちゃんの頃から
オムツ濡れたとかうんちしたとか
まったく知らせてくれない二人です。

保育園の先生と話し合いながら
地道にトイレ誘導をしてきました。

○兄くん

トイレ間隔が2〜3時間。
長い時は6時間以上空きます。

トイレ誘導する度に
しっかりトイレでおしっこができます。

オムツ・パンツを濡らすことは
ほとんどありません。

うんちはまだ
オムツでしかできません。

でもパンツを頑なに拒否しており
1ヶ月前位に
やっとパンツを履くようになりました。

今は1時間毎のトイレの声がけで
ほぼ1日中パンツで過ごせてます。

朝の登園、下園もパンツで大丈夫です。

ただ、やっぱりトイレでのうんちは
なかなか難しいようで
うんちしたいタイミングで
「オムツ履く」と言うようになり
オムツで排泄後は
「お兄さんパンツ履く」といいます。

一応トイレに座らせますが
やっぱり出ないので
本人のペースに合わせて
少しずつ進めていきたいと思います。

夜間はオムツですが
就寝前にトイレに行けば
朝まで濡らさずに過ごせます。

○弟くん

トイレ間隔が20~30分。

これがなかなか伸びないもやもや
毎回おしっこは小出しもやもや

兄くんより2〜3ヶ月前から
積極的にパンツを履いていますが
何かに集中してる時は
トイレを拒否するので
おもらし率高めです。

うんちはまだトイレでできません。

登園のみパンツで下園はオムツです。

排尿間隔が短いので
下園の際
靴履いたり友達とちょっと遊んだりと
スムーズには帰宅できないので
どうしても途中で漏れてしまいます。

なのでまだ下園はオムツ対応。

もう少し排尿間隔が空いたら
パンツにする予定です。

夜間はオムツで
朝たんまりとおしっこが出ています。

二人とも
トイトレ完了には
まだ時間がかかりそうです。

そしていつになったら
自分から「トイレ行く」と
教えてくれるのか…真顔





前に買った新幹線の靴下が
だいぶヘタってきたので
新しい靴下を購入しました。


各自で選んで
とても喜んでいました爆笑

これもまた
ヘビロテになりそうです。