赤いiRのブログ

赤いiRのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

いよいよ2021年も今日で最後の大晦日。


先ずは腹ごしらえに久しぶりに「丸星ラーメン」へ125DUKEの走り納めも兼ねて行ってみます。



たぶん一年以上振り。



今日は時短営業ですね。



ラーメン450円は安い。



いただきまーす!



久しぶりの丸星美味かった。😋



近くのアストロプロダクツに寄り道。



あ、もう休みだった…(笑)



筑後川の土手でひと休み。



天気も良くて気持ちいい!



そうだ、これだけ天気も良くて視界良好だからおやまへ上がってお気に入りのスポットへ行ってみよう。


絶対いい景色が見れるぞ。


耳納スカイラインを走ってると所々まだ雪が残ってますね。



更に進むと道が真っ白(笑)




やまの奥の方は更に寒くなってきたぞ。



気温はなんと「−1.1℃」!


気を付けて進み「ハンググライダー発進基地」へ到着。



予想通り絶景です。



筑後川や田んぼも綺麗に見えてます。



うん、いい感じ。



遠くの山々もくっきり。



下から見上げてパチリ。



いい写真が撮れました👌



帰り道にいつも通り過ぎるだけの発心山の「発心城跡」に寄ってみました。



林道耳納線の案内図。



昔ここにお城あったんですね。



ここから上に登って行きます。



登り切るとひらけてきました。



初めて来たけどここもいい景色ですね。



戻る時に有明海見えて雲仙も霞んでますが見えてます。



お利口さんに待ってくれてる125DUKEちゃん。



森林公園まで戻ってきました。



一旦やまを下りて次は1290SDR号の走り納めしましょう。



さすがに大晦日だから人も車もバイクも多いっすね。



ワイは階段登って高良大社へ



今年最後のお参りしました。



今日は早目に秘密基地へ帰還。


外に2台並べてパチリ。



2台のDUKEちゃん今年も一年お疲れ様でした。



また来年もよろしくね。

では、DUKEちゃんおやすみなさい。


皆さんも良いお年をお迎えください。



本日の走行距離

125DUKE

Trip  57.5km

Odo 66,838


1290SDR 

Trip 12.4km

Odo 63,512km



今年の走行距離実績


125DUKE 5,763km

1290SDR 3,767km

合計   9,530km


午前中はちょこっとお仕事して仕事納め。


午後から1290SDRでおやまへ行こう。


ガソリン補給して…



おやまでコーヒーブレーク。



一旦おやまを下りて乗り換えて…



125DUKEでも一回おやま(笑)



いよいよ明日は大晦日。



今年もいっぱいバイクで楽しめましたね。



2台のDUKEも大きなトラブル無く良かったです。




1290SDR

Trip 21.5km

Odo 63,499km


125DUKE

Trip 10.6km

Odo 66,785km

年末お休みになってる人達もいる為に帰省の車が多く高速道路は大渋滞。



いつもより一時間以上掛かって鹿児島に到着。



さて、鹿児島の夜を楽しみましょう。


来たのはホテルのすぐそばにある「吾愛人」


では、おつぱーーい!



鳥刺し


きびなご刺し


芋焼酎のお湯割り


おでん


もう最高な晩御飯でした。


食後のお散歩します。


鹿児島中央駅付近を散策しながらぶらり。



今日もDUKEが停まってます。



一時間ほど歩いてホテルに戻ります。



今夜もぐっすり寝れそう💤

熊本の仕事から車へ帰り…



お昼御飯は「くいよい軒」



ここんとこラーメン率高い(笑)



でも、美味しいからそれでいいのだ!


しごおわからのおやまでティータイム。



今日は随分寒いぞ?



バイクの温度計見たらなんと「−0.3℃」



そりゃ寒いわけだ。


寒くてもバイクならワイはアホですかね?


高良山茶屋の前には出店もちらほら設置されてきてますね。



新年が近づいてるんだね…

腹減ったのでバイクに乗って大龍ラーメン。



並ラーメンバリカタで!



これを使って替玉(もちろんバリカタ)



替玉には紅生姜とゴマをたっぷり投入。



あー美味しかった。


お腹が満たされたらおやまを走ろう。


耳納スカイラインを走り耳納平でUターンして森林公園へ戻るとRC200のTさんが居ました。



暫く談笑してお家に帰りました。


Trip 29.7km

Odo 66,751km