こんばんは(^_^)


一昨日金曜日に竣工検査、それに合わせて施主検査も行ってきました


水道はまだ通っていないので後日確認することになっています








写真はあまり撮らなかったのです外部の検査員の方がかなり細かく見てくれていて天井付近にもマステが貼られていました


準備した物は

・マスキングテープ
・付箋
・水平器
・メジャー

・ライト

・図面

・ウエットティッシュ

・ティッシュ


と一般的な物だけしか準備しませんでしたがこれだけで十分でした


毎日のように現場に足を運んでいて気になるところはその都度確認していたので図面上の間違いなどもなく主に小さな傷やクロスの浮き、水栓などの曲がりや建具の建て付けなどを確認していきました

翌日には補修業者が入るようでしたがクロスや建て付けなど手間がかかりそうな部分は監督に直接伝えておきました

細かいところはまだ終わっていませんが水道が通ればほぼ完成といったところでしょうか




床の見切り材も直してもらいました

玄関側の床材を張り直したようです💦




建具が付くとまた印象が違いますね!




水道も外回りは終わったようです




畳もいい色♪




光ってよく見えませんがダウンライトも黒枠が取り付けられました




夜の玄関




裏のタイルも終わっていました







土曜日には洗面所とリビングのエコカラットが施工されていました

洗面所のアンティークマーブルが思っていた以上にいいです( *´艸`)


来週木曜日はついに引き渡しです