こんばんは(^_^)


今日はいよいよキッチンが搬入されるということで仕事も早々に終わらせて見に行ってきました


夕方到着すると丁度設置し終わり養生する前だったのでバッチリ写真を撮らせていただきました





いざ実際に設置されると悩みに悩みまくっただけにめちゃめちゃ嬉しいですね!

片付けをしている業者さんを横目に

「おぉ~、すげぇ~、やばっ」

をひたすら連呼してしまいました笑




まさかショールームで見ていたキッチンがそのまま我が家にくるとは…


最高の一言に尽きます( *´艸`)


キッチンパネルもどうせならと高グレードのグレイッシュな物にしましたがとてもいい感じ♪




カップボードも契約時はホワイトでしたがどうしてもキッチンと同色にしたくて少しお値段張りましたが変更した部分になります


結果、やはり正解でした


統一感があってインテリアとしてもモダンな雰囲気にとても合いそうです




キッチンとカップボードの間も115cm取りましたがとてもゆとりがありますね

これなら食べ盛りになった子供達がキッチンに集合しても問題なさそうです

搬入業者の方も

「設置する時にもキッチンの良さがわかる、タカラのキッチンはとにかく丈夫でしっかりしているので設置もしやすいですね」

と言っていました

業者の方に言われると何だか説得力がありますね( ´∀` )b

でもかなりお金かかったんじゃないですか?と言われたので標準で選べるメーカーの中では1番安く入れられたと話をするとかなり驚いた様子でした

このあたりも県民ならではの仕様なのかもしれませんね

ただ1つだけ残念なことがあってコロナの影響で品薄になっているミーレですが見事に我が家のミーレ様もまだ搬入されていません

しかも納期未定💦

監督にも相談してみますが最悪の場合空洞のまま引き渡しになるかもしれませんね( ノД`)…


その他にも




吹き付け塗装の準備が進められていたり




クロスの準備も進められていました


木工事が終了してまだ4日ですが色々な業者さんが入ってきて一気に進みそうな気配がします