バッテリー交換記録 | まだ乗ってるよ 2012年型 KTM 200 DUKE~

まだ乗ってるよ 2012年型 KTM 200 DUKE~

ヒトめぼれ かっこいい…

2022/12に交換した台湾ユアサのジェルバッテリーがダメだったのか

と言うよりもジェネレーターとかレギュレーターがダメだったのか、早々に充電しなくなり予備バッテリーと交換したから、どのくらい持ったのか分からん

 

ジェネレーターとかレギュレーターも交換したけど、その予備も怪しく、走っていても12.5v~で13vはないから、そろそろ交換してみるか~

 

25年も前には250ccのAX-1のバッテリーYTX7L-BSでさえ1万円近くしたけど、今や3,000円台で買える時代だから、交換の手間がかからないバイクなら2年も持ってくれれば御の字

 

今度のは2019年に使って2回目の「バイクパーツセンター 『365日間補償』」。この時は確か翌年思いっきりショートさせてしまい、たぶん内部短絡したかそのご確か突然死。2020/11までの1年7ヶ月で交換

台湾ユアサが安くて「ユアサ」にでもしようと思ったが、台湾ユアサと日本のGSユアサの関係は今はほぼ無い別会社(決算上は子会社扱い)なんだよね、を知らない人が殆どだけど

どこのでも、まあ、2年くらい持ってくれればいいかね~