インカメ いろいろ | まだ乗ってるよ 2012年型 KTM 200 DUKE~

まだ乗ってるよ 2012年型 KTM 200 DUKE~

ヒトめぼれ かっこいい…

インカムがヘルメットの左に付くのは、操作が必要な時に「右手はアクセル」で離しにくいから、左手で操作する為だろう。ビデオ付きになり、製造国の中華も買い手の欧米も右側通行なので、そのまま左側なら対向車線もバッチリ映って良いのだが、日本だと逆。三車線の一番右とかならいいけど

左側車線だと路肩側がメインに映り、右から割り込まれた時の状況撮影が一瞬遅れる

だからカメラを付けている皆さんは右側に付けている。ビデオon/off、静止画撮影とか簡単な操作で右手を一瞬放すくらいなら大丈夫

R1 Pulsには結構満足している僕だが、不満な点が一つだけ。それは右側に付けられない、ひっくり返すと天地逆に映る。アクションカメラのように設定で「上下反転機能」はない。動画編集アプリでひっくり返せるけどメンドクサイものね。日本製で右に付くのが出ないかな~

 

もう一つ、R1 Plusのバッテリー容量は 1,500mAh、インカム+ビデオ同時使用時の時間は約4時間30分程度。

 

「使えない!」という人もいますが悪くはないんです。GoPro7のバッテリー容量は 1,220 mAh、録画時間は約1時間40分程度。R1もインカムだけなら倍以上持つらしいし (要検証)

 

そしてGoPro同様にモバイルバッテリーから給電しながら使えるから良いのです。バイクからUSB Cコードを出しても良いし、このような「やつ(2900mAh,169g/5700mAh,220g)」を付けても良いし (イヤイヤ、普通にバッテリーはポケットでいいでしょ ^^;)

それにしても、中華インカム+カメラはたくさん出てますね。この中に天地反転設定が出来るのがあればいいですね~

 
同じモデルでもBTバージョン違い、画質違い、同じものと思われるがメーカーロゴだけ違うやつ、色々とあります

G5

中華ショッピングサイトってほんと楽しい