タイトルの「うつる。」は、「鬱る。」です。

転職してから、一年ほど経ちました。

今まで、ほぼ定時で帰れていて、

それがありがたくもあり、
また逆に、他の方に申し訳ないような気もして、プチストレスにもなっていたのですが、

突然、繁忙期が来ましたキョロキョロアセアセ

忙しいアセアセ→トラブルやミスも増える炎→リカバリーのため、ますます、忙しくなるもやもや→疲れるタラー→疲れが溜まって、眠れないガーン→体調不良うずまき→細部に気が回らず、ますますピンチドクロ→・・・
ていう具合に、負のスパイラルにはまってます。

ちょうど、プライベートでも、忙しくなって、時間が欲しい時期なんだけどな~。。

これもなにか、運命的なものなんでしょうかね?

とりあえず、免疫力上げるべく、Rー1買ってみました。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

さてさて、そんな良くない状態の昨今ですが、
今月から、
先生始めました。

①姫の、「くもん」の先生
②姫の、「ピアノ」の先生
③王子の、「家庭教師」の先生(英・数メイン、週2日)

姫が、
お願い「ピアノ習いたい。」と言ったから。
照れ「(お友達が習っている、)くもん、やってみたいな~。」と言ったから。

また、王子が、
アセアセ「(友達が)みんな塾に行ってて、その話題で盛り上がってるけど、オレだけ行けない…。」「みんなは頑張ってるのに、、、。」と、神経質になっているから。
(そして、闇雲にガリ勉したり、年齢にそぐわない「微分積分の解き方」の本を、図書館で借りてきて、読んでみたりしている。)

複数の習い事へ、行かせてあげたいけれど、
最低限の生活もままならないのに、
やっぱり無謀です爆弾

そこで、「塾に、お金札束を払う」代わりに、
「お金を払わなくて済むよう、私が鉛筆教える」
という流れに、なったわけです。


そうは言っても、問題は、③なんです。。。

だって、私はもう、
かれこれ20年以上も、
英語や数学の勉強など、やっていませんもの。
しかも、両方とも、苦手科目ガーン
それに、教え方や内容も、時代と共に、
変化しているみたいです。

しかし、かわいい王子が、にやりやりたいラブラブ
言うのなら…と、
どうにか思い出しながら、もうしばらく、
頑張ってみます。爆笑


あ、でも、微分積分は、絶対無理!
元々理解できてないのに、教えられるわけがない!!

だから、
彼が学校で「難しいこと」を習う頃には、
塾に行かせてあげられるよう、
こつこつお金を貯めます笑い泣き

また別記事で書きますが、
モラ夫が、養育費を踏み倒して逃げそうなので、
これからは、ますます経済的に、
厳しくなりますけど~炎

まあ、夫はどうあれ、
私はこれからも、乙女のトキメキ子ども最優先乙女のトキメキで!!!
勉強あるのみアセアセ
(勉強、苦手だけど。。。)