ども。雨ですね~午後は晴れるそうですが。

さて、2日続けて育児ネタなんですが、
娘が中2になって、娘から話を聞いたりして、こういうところが公立中学校の面白さかも。
と思ったことがあったので。

うちは経済的な問題もあり、娘は中学受験をしなかった。
私もダンナも公立中学出身なので、公立でいいやというかる~い考えもあった。

で、公立中学の2年になって、ときどき娘が
●●ちゃんはめっちゃ頭よくて、もう英検2級だ
とか、〇〇(男子は呼び捨て)は、すごい頭いい。信じられないくらいスゴイ。
などと言っている。

中1のときは、娘の英語のダメさに頭をかかえてイッパイイッパイであまり考えなかったけど
そういえば、公立中学は、生徒の成績に幅があるよなあと、当たり前のことを思った。

小学校の時は、どんぐりの背比べだった成績も、中学でガーンと差がつけられる。
出来る子は、常にオール5状態で、1年の3学期に成績優秀で表彰された子もいたようだ。

うちみたいにフツーのラインを落っこちそうになりながら歩いている子もいれば、上がったり下がったり極端な道をゆく子、常にトップクラスの子がいたりして、なんだかおもしろい。
娘の学校は、学年便りに、小テストの成績優秀者が上位の点数ごとに名前が書かれる。
たいていトップクラスの子は決まってきた。
ボランティアに参加する子も、だいたい同じメンバーだ。


ちなみに我が子はどれもたま~に名前が載ったりする、
いちばん印象が薄いタイプだ。。。


受験して私立や公立の中学へ行った子は、だいたい同じ成績の子の集まりだろうから、
よっぽどサボらなければ、そんなに差はないだろう。
偏差値高い学校の子は、みんな優秀だろうし。(その中での順位はあるにせよ)


おそらく娘は高校受験のない世界で、同じくらいの成績の子の集まりの中にいたら
ぜんぜんやらなくなりそうな気がする。
何しろ、ジャニオタだし、好きなテレビを見て、ジャニーズやE-Girlsの世界に囲まれて
暮らしたい人だから。その世界に突っ走るだろう。


公立のいろんな成績の子が集まる世界に身を置いているからこそ、
自分がどの位置にいて、すんごい頭のいい子がいることを知り、
勉強しないと高校へ行けない危機感を持ち、やらなくちゃというモチベーションに繋がる。
塾へ行きたい、英語ができないから勉強したいと自分から行ってきたのは、
学校環境によるものも大きいはず。(それが成績に直結しているかは別問題ですが)


正直、高校受験のことを考えると、親も胃痛になりそうだが
でも娘は競争意識が希薄なので、公立で良かったんだ。
人と闘うというより、自分のチャレンジ、自分に勝つ
そういう経験が大人になったときの力になるのかも。


あ~、私ももっと頑張って自分に勝てるようにしておけばよかった。
子を持って知った。遅いよ

スタバの季節メニュー:チョコレートブラウニー抹茶クリームフラペチーノ


昨日は夜試写だったのだが、お腹すいていなかったので、スタバでこちらを飲んでみた。
なんとトールしかないって。税抜550円。。。高い


抹茶好きなので期待したんだけど。。。。抹茶の味がない。うすい
ただ冷たいだけの飲み物でしたもう絶対に頼まない

スタバってこんなんだったっけ。
前はもっと美味しかった気がするんだけど。味落ちた?
店内のインテリアなどは素敵だけど、私はやっぱりドトールやサンマルクの方が好きだな。
これでまたスタバからは、どんどん足が遠のいていく。
とにかくこういうフレーバー系のドリンクメニューが高すぎる!
500円以上って何?サンマルクだとランチができるわ。
美味しければまだ許せるけど、味がないって。。。
まあ、好みの問題かもしれないけど。なんかショックだったので。


では、今日は取材だ、頑張ろう