毎日えいが、ときどきドラマ

手塚治虫の原作を実写化した話題作『MW-ムウー』。

禁断の傑作、実写化不可能と言われてきた原作だが

技術と時代と

手塚治虫生誕80周年が後押ししての映画化だそうだ。

監督は、『明日があるさTHE MOVIE』の岩本仁志。


≪STORY≫

16年前、ある島の島民が一夜にして消えてしまう。

この謎の事件から生き延びた少年ふたりは成長し

それぞれまったく正反対の生き方を選ぶ。

賀来(山田孝之)は、神父になり人々を救済することに

生きがいを見出す。

結城(玉木宏)は、表向きはエリート銀行員だが、

その裏では、16年前の復讐に燃えるモンスターと

化していた。

毎日えいが、ときどきドラマ

そして島出身の人物がひとりずつ、彼のターゲットに

なってゆく。

娘を誘拐された建設会社役員

結城の銀行の上司

政界の権力者

いずれも共通点があった。エリートとして社会的に成功

していること。

そしてもうひとつは…。


結城が次々と起こす犯罪を追いかける

沢木刑事(石橋凌)、新聞記者の牧野(石田ゆり子)

らも標的になっていくのか。

そして結城はある物を見つけ出し、日本を壊滅させようと

もくろんでいた。その正体は?


毎日えいが、ときどきドラマ

≪玉木宏が極悪な男に≫

オープニングからタイで誘拐事件、玉木宏氏、山田孝之氏

石橋凌氏が登場し、この3人が映画をまわしていくのだなというのが

わかる構成。

考える隙を与えず、アクションアクションアクション爆弾

で押しまくる。

まるで「ボーン」シリーズのようだ。


とはいえ、アクションの躍動感、スリルは「ボーン」を意識

しているのだろうが、まったくかなわずシラー


玉木氏演じる結城は電車で逃げようとすうるが、追う刑事は車を

すっ飛ばし、無意味な渋滞と事故を巻き起こす。

いいのか刑事がそんなことしてはてなマーク

そのあとはバイクの結城と走る刑事、追いつかないでしょおおダウン

この追跡劇、あまり意味なくてスリル感も乏しく。


毎日えいが、ときどきドラマ

でもこの映画で、刑事は結城を追い続けるというのはわかる。

そして結城は、なぜ、どうしてそんなことを、

目的は?というのが、これからの展開の鍵となるのだ。


原作を読んだ方はストーリーわかっているので、

なぜだ?という興味はそがれるかもしれない

が私はわからないので(また未読、すいませんあせる

その謎の部分にひっぱられながら鑑賞。


新聞記者の石田ゆり子嬢が参戦し、この事件を追う。


結城と神父・賀来田のからみ、記者の取材、

そして結城が繰り返す犯罪により、謎があぶりだされていく。


そしてその目的が罪のない人をも巻き込む

恐ろしい結果を生むということがわかる。


毎日えいが、ときどきドラマ
結城演じる玉木宏氏は、少年時代の面影はなく、

モンスターと化してしまった人物。

ただ、あまり苦悩が伝わらなくて、彼の心の叫びに

届かないのが辛い。本当は大変な事態を乗り越えて、

サバイバルしてきた人物。

悪役だけど、観る者の共感を得ないといけないキャラ

だと思うんだけど、あまり共感できず…。

玉木氏はかっこいいんですけど、力演だとは思うが~得意げ


逆に結城の変わりようにとまどい、彼の起こす犯罪に

心がつぶされそうな思いを抱えて生きる神父を演じる

山田孝之氏の憔悴ぶりが印象に残る。

毎日えいが、ときどきドラマ

もう気が狂わんばかりという様子がヒシヒシと伝わるが、

見た目がダーティで、神父に見えない~。

そこんとこなんとかできなかったのかしらんしょぼん


毎日えいが、ときどきドラマ
≪わかりやすい見やすいのはよしチョキ

手塚治虫は独特の哲学を持った漫画家のイメージ強く

映画化されても、わかりにくいのではないかなと思ったけど

この映画はかなりわかりやすく解釈して映画化しているのでは?

と思った。

こればかりは原作を読んでいる人じゃなくちゃ判断できないが~。

でも原作読んでなくてもOKです、未読だからわからないなんて

ことはなく、そこんとこは製作者も監督も考えて作っていると

思いました。


ただこのラストって???

いいのかなあ、これで。ちょっとビックリしちゃったんですけど目

ま、とりあえず観てくださいませ!!


●『MW-ムウ-』(7月4日より、全国公開/配給:ギャガ・コミュニケーションズ)

(C)2009「MW」製作委員会


(C) 2009 MW PRODUCTION COMMITTEE

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村