今日は伏見稲荷大社へ
(と、昨日投稿するつもりで
帰ってから頑張ったのですが、
やっぱり4時間かかって断念😭)




年末にお礼詣りに

と思っていたのですが
今年は何故か11月末〜12月にかけて
頭痛で1週間
腰痛で1週間続き、
足を痛めて普通に歩くのも
痛い時が1ヶ月程続いて
中々伺えず
やっと今日
お詣りに来れました🙇

駅を降りるところから
人でいっぱい!!


2月12日は初午大祭

混むだろうな~と思って
今日にしたのですが
それでも多かったですびっくり


きつねさん
つややかになっています。





初午大祭のこの飾りを見るのが
大好きです✨
















本殿に2日早いですけど💦

と言いながら、
やっとお詣り出来ました✨

と感謝とお礼を伝えて

志るしの杉
を「今年もありがとうございます!」
と授かることが出来ました。
商売繁盛、家内安全のご利益があり
この時季のものです😊


お社ごとに飾り付けと言っていいのか、
きれいにされていて
準備は整ってきています。


去年の写真になりますが、初午大祭当日
見ている私たちも
嬉しくなるようなお供えです✨






千本鳥居へと👣



すごい人です笑い泣き




2、3年前の写真
だから撮れたのですが
海外から来られた方も
これを楽しみに
されているのでは?
と思うぐらいすごい人でした笑い泣き

いつもに戻ったといえば
そうなんですが
やっぱりねウインク





奥宮から
お山登拝の道を進み



伏見神宝神社


口の中にあった珠が
なくなっていましたびっくり



おもかる石
龍だったかな🤔
思い出せない💦






お山登拝の道へ戻り

根上りの松





そして、
ちょっと早めの昼ご飯

四ツ辻の
にしむら亭へ


きつねうどんに+200円で
いなり寿司2つつけてもらってお山へ


ここの縁起物が大好きです💓
京都ゑびす神社の『人気大よせ』
風でくるくる、ゆらゆら
心地よい動きです






眼力社

今回この文字が気になり
いただきました。


私は名刺サイズ(サイズ色々あります)
授かる時に火打ち石で祓っていただき
ろうそくもサービスしていただけて
眼力社の前に自分で供えて
お詣りすることが出来ます。
『御力強いから是非!と
言っていただけました。』
いろんな言葉がたくさんあって
前を通る時にさらっと見て
気になる言葉がある時だけなんですが
左から進んで
『氣』の次は
『果報は寝て待て』があったのですが
行方不明💦
そして、また『謙虚…』に戻り
今回『幸福』
1度通り過ぎたのですが
戻りました爆笑

1枚200円ですが
6枚購入されていた方には
6枚以上は150円になると
話されていました。
1度確認してくださいね。





御前谷奉拝所 力松大神












薬力社の近くにある

ず〜〜っと、気になっていた
ゆで卵
いなり寿司もつけて
食べたところだけど
1度食べてみたい!

食欲には勝てず
ペロリ😋



ここで海外から来られている方から
写真を撮ってほしいと頼まれ
ゆでたまご食べてる間
撮った写真で談笑爆笑

英語そんなに出来ないので
雰囲気でお互い楽しんで
バイバ〜イ👋と
楽しいひとときを過ごせました。




薬力の滝
滝行をされている時は入れません。



おせき社
のどが弱いので必ずお詣りしています。


薬力社前でこののど飴を購入し
こちらでお供えすると効用が増すそうです。

あっさりとした黒飴ベースに
日本のハーブ(しそ)が入っています。
時々さわやかな紫蘇の香りが
薄っすらと口の中に広がり
紫蘇好きなので私は好きです。





長者社



雷を封じ込めたと伝わる岩




大好きです💖






ここまで来ると
人の合間を見て
鳥居が綺麗に撮れます。







偶然入った光で遊ぶ😆




















毎回通っていても気づかなかった!

お、男前!(←古い🤣)
でもその言葉が合う!


アーップ!!
ほほの毛並みがなんとも言えない

ダンディなきつねさん爆笑







お山の頂上
一ノ峰上社




二ノ峰中社



荷田社










三ノ峰





ここまでこんなに晴れていたのに
四ツ辻まで戻ると
霧雨が









伏見豊川稲荷本宮












荒木神社
看板猫さんになってます照れ


今回初めて見ました。



こちらは
口入人形が有名みたいです。



きつねさんのおみくじを
授かりました。
かわいい💞




産場稲荷社
この鳥居をくぐる時





そして、ここを一周して出る時
子宝守りを授かっている夫婦が二組
おられました。

この短時間にすごいです!


昔、稲荷大神の眷属であるきつねの夫婦が
子を産み育てたと伝えられているところ

石積みに1から12月までの
狐穴があります。
(写真撮ってなかったです🙇)




ここまで霧雨の中でしたが
本殿まで戻ると
日差しが戻ってきました😊










そしてお土産に



顔にお面のように
かぶってしまいたくなる爆笑

味噌味の懐かしいおせんべい






そして、以前
リトリートてご一緒させていただいた方から
教えていただいた
丹嘉 さん


伏見人形を作られています。


伏見稲荷大社だから
きつねさん🦊✨
と思ってお店に入ると

陳列棚に入ってない
奥の方にある小さな人形が
気になりました。

小さくて遠いし、
私の目はよく見えてないし(近視)
だけど住吉大社の、かな?

と思いつつ

先に来られていた
すごいファンの方
(九州からと作者の方と
話されているのを小耳に)
一緒に話の輪の中に
入れていただけました。

陳列棚の作品や過去の作品を
一緒に見ながら話していたのですが
やっぱり気になり
「あれは、、」と話を切り出して
遠くにあるのを取っていただき
見させていただきました。

こんなに小さいのです。

「えっ!住吉大社の?」
とお互いに話し出すと、
昔は住吉大社に出されていたそうです。
ここからだったのね〜。



きつねさん🦊
と思っていたけど
あまりねこさん好きじゃないけど
(ごめんなさい、犬飼ってるので🙇)
やっぱり気になる。


大阪に住んでいながら
あまりお参りしたことのなかった
住吉大社さん
来月お参りするのも
何かの縁なのかな〜?

ということで
家に来ていただくことにしました。

我が家の縁起物コーナー
住吉大社さんの枡飾りの前に
座るとしっくりきてました✨


住吉大社さんへのお詣り
どうなるのかな〜😊

それはまた、
後日に良かったよ〜!と
報告しますねウインク




いつもありがとう💕