1万ドル以上である期間が、一ヶ月以上続いているビットコイン。2017年末のバブルの時期に

次ぐ、史上2番目の長さになります。仮想通貨が ”資産性を帯び始めた”  シグナルと捉えても

良さそうです。



アルトコインについては、あまりにも種類が多く一括にはできませんが、時価総額上位(30位

くらいまで)の銘柄については、ボラティリティはそこそこありますが、ガチホしてもよい優良なものが多く含まれていると思います。



この先、ビットコインが1万ドルを割る確率は

ゼロではありませんが、例え割ったとしても

また元の水準に戻るのは速いと思います。

下値で待ち構えている買い手が多くいるで

しょうし。



このまま1万ドル以上の価格を維持すればする

ほど、”経済的価値の保存先としてゴールド以上

である”  というビットコインの優位性が際立っていくのです。










ミュゼプラチナム



ABEMAプレミアム