ビットコインを大切に思えば思うほど、
それを買った人は、コールドウォレットに
移して、ダンマリを決め込むことになります。


0.01BTC以上あるアドレス数は、年々増加して
います。これが意味することは、たった1つ。
ガチホ組が多くなってきているということです。


普通に考えれば、取引所ではなくコールド
ウォレットにBTCを移したということは、
しばらくは処分しないことの意思表示です。


さらには、余程のことがない限り数十年間
動かさない投資家も一定数いるでしょう。
死蔵BTCが増えれば増えるほど、枚数に限りの
ある(2,100万枚)ビットコインの浮遊数は
減っていきます。


そして、約4年に1回半減期を迎えるたびに
マイニング報酬が減って、供給の部分がうまく
調整されていくのです。


今後、価格がどうなっていくかは、誰にでも
想像できますね。





ABEMAプレミアム