BLAZE UP!!〜青年海外協力隊カメルーン奮闘記~

BLAZE UP!!〜青年海外協力隊カメルーン奮闘記~

blaze up = 燃え立つ
目標から現実へ
夢は叶えてない、まだ始まったばかり
青年海外協力隊平成28年度1次隊
カメルーン派遣!
一生懸命過ごした今日が、
明日への一歩に繋がりますように!

Amebaでブログを始めよう!
【復活しました!】

9月26日に体調をガッツリ崩し、
9月27日に首都に緊急上京してから2週間

無事に任地に帰り、体調もほぼほぼ回復しました!!



【任地に帰還】

土曜日に気合いを入れて頑張って任地に帰り、日曜日は溜まりに溜まった洗濯をしましたが、土日とほぼ横になりグダグダ。


からの月曜日。

いきなりフル稼動もちょっと厳しいかなと思ったので、リハビリも兼ねて月曜日と火曜日はそれぞれの活動校や配属先、その他知り合いに

「無事にベルトアに帰還したよ」

報告をして回ることに。




【病気とは】

ここカメルーンでは、時間になったのにその場にいない時、遅刻する時、欠席にする時等の理由として「malade」(病気)という言葉がよく使われます。

例)
先生「Ayaneなんで先週うちのクラスだけ音楽やってくれなかったの?」
(ちょっと怒り気味に)

「え、だって先生いなかったし、待っても来なかったから!」

先生「あぁー…maladeだったのよねー」
(ちょっと具合悪そうに)


とこんな感じ。
(実際にあった会話より)

maladeという言葉は万能でとても便利な言葉です(笑)


【私のmalade】

そんな感じで頻繁に「maladeだわ〜」と日常会話で使われるmalade

40℃でヘロヘロになった私のmaladeを一緒にされたくない!


という気持ちから、ちょっと大げさに話そう!と意気込み各学校へ。


「インフルエンザだった」
↑実際にはインフルエンザ類似症状

「40℃出て大変だった」
↑これはホント

「ヤウンデの病院に行った」
↑入院とは言ってない


話を少し盛り気味で話したところ…


【先生方の反応】

「え?インフルエンザ!?」
(と嫌な顔して少し離れられる)

「え、蚊帳の中で寝てる?」

「太陽と大雨のせいだね」

「ま、み〜んなインフルエンザよ!そこらにザラザラいるよ!」

「ここアフリカだからね!み~んなmalade!」

「あ〜なんかmaladeなっちゃうよね〜」
(by新年度早々maladeで2週間くらい休んでた先生)



などなど、いろいろな反応がありましたが

とにかくいわゆるよく言われるmaladeではなく、ガチなmaladeで大変だったことが伝わったようで

みなさんとても心配してくれました。


次回から活動頑張るよ!と、指導案渡して帰って来ました。


【仕立屋さん】

そういえば、10月5日の「先生の日」も、首都で療養してたため参加することができませんでした。



今年の先生の日の布も買って、仕立屋さんにワンピースも注文していたのですが、参加できず本当に残念!!


仕立屋さんからも「なぜ服取りに来ない!?」電話が来ていて、maladeで首都にいると伝えてありました。

とても心配かけたし、元気だよ報告も兼ねて服受け取りに行かなきゃ~と仕立屋さんに行ったところ…




「あ、Ayaneご飯食べよ🍴」

と座談会に混ぜられる(笑)

{59F6458B-47D0-45D7-8315-7026AEF91699}



食べかけのご飯をいただきました(笑)

{D73F1E52-0270-4218-A182-D8F7B4E282D2}

maladeな話一切しなかった(笑)



【久々の任地】

やっぱり落ち着きます!

マルシェの人とか、ちょっとした知り合いも

「しばらく見なかったけどどこいたの?」と声をかけてくれます(´;ω;`)




しかし、体力が失われているためか、任地をちょっと歩くだけですぐ疲れるし全身筋肉痛に…


リハビリと言いつつこの2日間なかなか歩いてました


{4FDD7BE5-7F60-4F43-BBFC-126928184A6D}




ここ2〜3日の中で、筋肉痛だけではなく、洗濯して手首をひねったり、落ちてるものを踏んづけて足の裏から流血したりといろいろあったので


健康はもちろんのこと、怪我にも注意しながら残りの任期を頑張っていこうと思います:(´◦ω◦`):


部屋を片付けて、外出と洗濯の前は入念にストレッチをしよう…






( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
お願いします!
【順調すぎる】

小学校での活動1週目は、ひたすらEXダンス体操をやりつつ、各学級の先生や子どもたちの雰囲気を見たり、仲良くなるべくコミュニケーションをとったりしていました。


2週目からは、EXダンス体操は本当に体育の準備運動として行い、走りの授業や、音楽もスタート、そしてFENASSCOの活動をするクラス以外のクラスもローテーションで回り始めます。


なかなかハードでどうなることか?と思いましたが、出だしの月曜日は、前の週ののいい感じの流れがそのまま続き、先生方ととても楽しく活動することができました!


{3A747D93-0AC2-4B89-859D-98A6EB0E81FB}
先生も一生懸命ジェスチャーを覚えてくれて指導してくれています


{2791F649-52CE-4B3F-92D4-E482DAC30AAE}
盛り上がりました♪



{3F6C54C7-22CD-4D20-967C-78B466CF760E}
早く走るために靴を脱ぎます(笑)



【事件は起きた】

火曜日、朝からEXダンス体操踊って、走りまくって、これまた楽しく、めっちゃ汗だくで午前中の活動終了!


次回は音楽でこの歌やるよ〜って指導案を渡した後、午後の活動まで家に帰って少し休憩することにしました。


予想以上に疲れていて、買い物も後回しにして、即お家でグッタリ…


ん…?







37.5℃ある…


午後の活動ギリギリまで粘ってみるも38.0℃を超えている…


せっかく今活動がすごく楽しくてやりがいがあるのに…
始まったばかりでここからが良いところなのに…


無理やり活動に行ってしまおうか迷いました。


天使の自分
「健康第一!ゆっくり休んだほうがいいわ!」

悪魔の自分
「お前なんかいなくたって学校は別に困らねーんだよ休んじまえ!」


御二方の意見が一致していたので(?)
泣く泣く午後の学校はお休み…。
ぬおおおおおおおおおおおお



【自慢の自然治癒力】

過去にもカメルーンで38.0℃は出たことありますが、次の日には熱が下がって元気でした。

はい、自然治癒力には自信があります!


午後の活動休んでしまった分、ゆっく〜り体を休めた結果、夜18時頃には…




39.2℃

ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜



さすがに健康管理員さんに即電話。

恐れていたマラリアか!?とも思いましたが、検査キットでは陰性…ほっ…


{FB00EEB0-4265-4F15-8B08-2A04F3258D10}
↑マラリア検査キット
指に針刺して血を出しチェックします。



【朝になれば】

解熱剤飲んですぐ寝たものの、悪寒と関節痛で寝苦しい寝苦しい!!

夜中まだ39.0℃以上あったので再度解熱剤服用。
朝までぐっすり寝たらきっと37.0℃台まで熱が下がるはず!


……




…………



{E9600E8A-8A3B-4CE8-819F-C6BDB92D38CF}


はい、40.0℃


ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!




【緊急移送】


健康管理員さんと話して、急きょ首都ヤウンデに上がることになりました。


といっても350km離れているので、いざという時に首都まで送ってね、と言ってある知り合いのタクシーの運ちゃんに電話して、なんとか送ってもらえることに。


運ちゃんは我が家の場所まで知らない&家の前まで車来れないため、家の近所のバーで待ち合わせにしたのですが、大雨が降りひたすら寒いバーで待つのは病人にはキツい〜!

しかも1時間も遅刻されました(笑)
1時間本当に意識が遠のきそうだったぁぁぁぁぁぁぁ


でもタクシーの運ちゃんは「カバンを枕にして横になりな!」と言ってくれたり、水やジュース、ピーナッツを買ってくれたりと優しかったです( ;∀;)



【首都の病院にて】

16時過ぎには首都ヤウンデに着き、そのまま病院へ。

健康管理員さんも急きょ駆けつけてくださりました( ;∀;)


意識が朦朧とするとフランス語の会話はもう全然ボロクソで(元気な時でもボロクソなんですけどね)

お医者さんたちが何を言っているのかさっぱり…


しかし、カルテを作る際、結婚しているのか?という質問に対して

「non(いいえ)」ではなく

「pas encore(まだ)」と答えた自分はちゃっかりしている。笑


インフル検査はしなかったのですが、検査すると大体インフルというほど流行っているそうで、止まらない悪寒と関節痛と高熱を考えるとインフルなのではないかな〜と感じました。



【健康第一】

健康管理員さんが薬や果物を買うのを手伝ってくれて、ドミにいた隊員がポカリを作ってくれたり、ベッドメイキングしたりしてくれて、本当に周りの皆さんに助けていただきました!

感謝感謝です(;▽;)


おかげで、2日後には完全に熱が下がりました!


今もまだ首都のドミで休んでいますが、だいぶ元気出てきてます!!



自分の記憶の中にある中では最高記録の40℃台。


カメルーンで、それも日本人が周りにいない中で、高熱の体温計を目の当たりにし、マラリアかも!?と思った時の恐怖は忘れられません。


それでも自分一人でタクシー呼んで首都に来ることができる程度で済んで良かったです。



協力隊2年目ともなるといろいろ慣れてきてはいるのですが、

1年経った=1歳歳をとった


ということで、如実に身体の衰えを感じております…



活動も大事ですが、やはり協力隊で大事なのは安全と健康!!!!!!


残りの任期は、健康に気をつけて過ごしていきたいです。


活動のこと気になるし、活動しなきゃ!と焦る日々ではありますが、あと2〜3日休んで万全な状態にしてから任地に帰ろうと思います♨️



( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村
【活動紹介】

今回の記事では、最近取り組んでいる活動について紹介します。

{7A9C3712-456B-4AFE-8571-F2E80FF64B9B}


FENASSCO全国大会の開会式でのパフォーマンスを視野に入れた活動がスタート!

活動校や活動クラスも決まり、体育を中心に週に2回ずつ共に活動することになりました。



FENASSCOのパフォーマンスにも活かせるような…

体育としても効果がありそうな…

子どもたちが楽しくできそうな…

せっかく私がいるんだから、私の特技を活かせそうな…



と、いうことで…



ラジオ体操…


いや、ちょっと音楽のテンポ的にカメルーン向きではない…
そしてあんまり楽しい感がない…



ので…




EXダンス体操


始めてみました!



準備体操として体育の時間に継続的に活用でき、

ダンス大好きカメルーンの皆様が楽しむことができ、

一つのパフォーマンスとして披露もでき、

何よりも私が大好き!得意!
ひゃっはーーーー!笑


これが本当に良い活動かどうかはすぐにはわかりませんが、とりあえずやるだけやってみようではないか!



【EXダンス体操とは】

元EXILEのUSAさんが「今の時代にダンスの要素を取り入れたらもっと楽しくなるんじゃないか?」という発想のもと考案したのがEXダンス体操です。

準備運動変わりに初級者から上級者まで、子どもから大人まで体操をしながらダンスも楽しめるオリジナルダンス体操です。


参考動画


ちなみに、このEXダンス体操のCDが発売された2014年


日本の小学校教育でぜひ活用して欲しい
教育関係者からも子どもたちに広めて欲しい


と言うことで、USAさんが教育関係者に対して直接このEXダンス体操を教えるというイベントが全国で行われたのですが


なんとそのイベントに運良く参加することが出来たのです!


{72A03CA1-7D6F-4EBB-9ED3-8A65D63F24F3}



しかも札幌会場にはUSAさんご本人に加えSHOKICHIさんも参加!

{9012DE14-F05E-4683-9F70-D5E4664E2A66}



ド近距離でUSAさんとSHOKICHIさんのダンスを見ながらEXダンス体操をじっくり学ぶことが出来ました!

{A345707A-522C-4206-A73A-532C1F6EDE9D}
ステージとの距離がひたすら近かった!


私自身、EXダンス体操を広めるべく仕事で活用してましたが、今回カメルーンでも活用できる機会がありとても嬉しいです!



【実際にやってみた】


「踊りながらやる準備体操だよ!」
「音楽に合わせてやるんだよ!!」

と説明すると、子どもたちは大喜び!先生方は興味津々!

イラスト解説の資料を事前に先生方に渡したところ、多くの先生方がジャージを着てきて心待ちにしてくれていました!




{21878A81-B3F9-430B-9166-28A84AA273C7}



さて、実際にやってみると、

想像以上にハードな動きで先生方はついてこれず(笑)

子どもたちも「これはダンスじゃない…スポーツだ…」と嘆く(笑)


しかし、音楽を流してやるとこれまた大盛り上がり!

子どもたちは何度も「もう1回やりたい!」と言うし、先生方からも「C’est bien!!」(いいね!)をたくさんいただきました!

{82CC706D-48B3-4BFD-8D54-F27F3431EBF8}


どの学校もどのクラスも、とても喜んでくれて私も嬉しかったのですが、

毎時間子どもや先生方と一緒にガッツリEXダンス体操をやっていた私は、かつてないほどの筋肉痛に苦しみました(笑)



【今後の展望】

FENASSCOに向けて共に活動するクラスのほとんどは、昨年ほぼ活動をしなかったクラスや先生ばかり。

自己紹介から始まっていきなりのこれでしたが、つかみとしてはなかなかよかった気がします。


今後は体育の時の準備体操として継続的に行い、前で私がお手本をしなくても子どもたち自身でできるようにせねばです。



また、FENASSCOのパフォーマンスを見据えての活動なので、カメルーンの教育に盛りこもうとか、私がいなくなった後も継続して欲しいとかではありませんが、

音源や動画、イラスト解説資料の保存や、先生方への宣伝、あわよくばEテレの「Eダンスアカデミー」に動画を投稿なんかもしたいな〜

等々、妄想は膨らみますね~
少々自己満感が否めないですけどね(笑)



そんな感じで、とっても楽しい雰囲気で始まった新年度の授業。

楽しくてやる気満々で、ここからもっともっといろいろなことを頑張るぞ〜!




と意気込んでいたらさっそくそれを打ち砕かれる事件?が起きてしまい、人生そう上手くはいかないなぁ…という話はまた次回…



あ、噂によるとこのEXダンス体操、かなりカロリー消費できるらしく肩こりにも効くらしいので、みなさんぜひぜひやってみて下さい♪笑



( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村
【新年度開始!!】

9月4日(月)、各学校や幼稚園で新年度がスタートしました。

カメルーンに来て1年が経ったり、任地ベルトアに来て1年が経ったり、様々な節目の中でいろいろなことを考えることが多かったのですが、なんだかこの新年度スタート直前が、一番大きな節目のように感じました(´∇`)


と、いうことで、またまた3日坊主になりそうですが、活動について少しずつでもブログに書いていこうと思います。


今日はまず、なんとなく見えてきた今後の活動方針について書きます。


{550A8EB2-9C5E-433B-8F06-4D1FD2208E61}




【残りの任期から逆算】

先日、私が住んでいる家の契約を更新したのですが、私は2018年3月11日に退去=最終上京することになりました。

つまり、任期としては3月21日頃までありますが、活動終了日は3月11日より前となります!!


新年度9月4日から3月11日まで…
あまりピーンと来なかったので、A4用紙を使ってスケジュール表を作り、視覚的に見てみました!

{A0D2BCF5-0B28-45EF-9E51-4EEECC59BA68}


A4用紙7枚弱…

27週間、
約半年しかありません滝汗

しかもそのうち2週間は年末年始のクリスマス休み…ぎゃー!!!



【自分の中での活動の目標】

自分が今まで意識していた活動理念は、4つの「つ」でした。

{BBA47FF9-68E9-46BD-8001-27D2C15D230B}


といっても、なかなか自分が思うようにできていないし、自分の中でもどうしたら良いのか常にグルグルで今も答えは出ていません(笑)

1年間何やってきたんだ〜?と自分でも感じています…ぬぬぬぬぬ


しかしこう「続」とか「繋」とか掲げておきながらあれですが、


新年度が始まるにあたり、活動の方向性を心機一転!またゼロからスタートしようと思います!


【方向性を変える理由】

その理由の一つに、過去にも書きましたFENASSCO全国でのパフォーマンスに携わるということがあります。


過去2年間、開催地の協力隊員が関わってきた大きな行事。
ソーラン節や組体操などを盛大に行い、大好評だったそうです!

そして今回、FENASSCO全国大会の開催地が幸運にも(?)私の任地に回ってきたのです…!


配属先の方々は、そこまで力を入れてガッツリやる!という感じではありませんが、せっかくなので私はガッツリやりたいです!!

行事大好き、お祭り大好き、パフォーマンス大好きな血が、それはそれはもう騒ぎます!!!!笑

{E20177BA-9E16-464D-8370-E5044CEBF164}



【また原点に戻ってみる】

そんなこんなで、過去の記事にも載せましたが再掲載。

{664818A2-1676-46FD-A07D-8F6520A0AC33}


駒ヶ根訓練所での講座委員によるボランティアスピリット意見交換会で書いたやーつ!!

いやぁこれ本当にすごい。
ありがとう講座委員(笑)


いろいろ行き詰っていて、行事の企画や開催を諦めて、そもそも行事をやる意味さえも疑問に思ってしまっていましたが、改めて原点に帰ることができ、頑張ろうという気持ちになりました!!


【行事の位置付け】

といっても、ただただFENASSCOのパフォーマンスの活動をガッツリやってしまうと、私の活動理念としていた4つの「つ」から外れてしまうんですよね…


そのため、行事のための活動!という形ではなく、やはり日常の学校生活の積み重ねを活かしたものを中心に企画し、FENASSCOが終わってからも教育に活かしていくことができる活動をしたい、と思うようになりました。


特に私の配属先では、この時期にこんなことをやるという細かいプログラムが既にあるので、いかにそこからはずれないか…ここで力量が問われます…ぬぬぬ


【活動上最大の難点】

そして一つ残念なことがありまして、せっかく携わらせていただくこの大きな行事ですが



本番当日、
私いません(笑)



はい、本番を迎える前に私の任期が終わり、カメルーンを去ります(笑)

ぬおおおおおおなんて悲しい笑い泣き


そのため、私が本番に向けて子どもたちと頑張る、というよりも、現地の先生方をいかに巻き込んで、一緒に準備をし、本番を迎えることができるかが重要になってきます。ぎゃー。


配属先や、活動先の先生方と一つのチームになって、チームとしての活動に取り組んでいきたいです!!


【少しずつ少しずつ】

ということで、まずはこんな方向でやっていきたいという提案書を簡単に作ってみました。

また、自分が任地を去る日から逆算して、ここまでやりたいな、というところを目がけて、ざっと予定も組んでみました。

{0FE01B95-60F2-4C8E-A0FD-870D708F1DED}


今週…配属先で打ち合わせ
来週…参加校(活動校)選定


あと半年しかないのにあまりにもスロースターターでアバウトな予定の出だし2週間(笑)

しかし、水曜日にカウンターパートとようやく話せて、デレゲ(教育長)とは金曜日に話せて、「学校には来週一緒に行こう!」となったので、私の読みは正しかった(笑)

そもそも先日カウンターパートと話すまでも3時間半待ちぼうけくらいました。

いやぁ〜アフリカンペースにもすっかり慣れましたねー(;´∀`)

今後の更なる予定の狂いっぷりが楽しみです(笑)


ちなみに、提案と予定の内容はもちろん、そもそも書類を作ったことに対してものすごく褒めていただきちょっとウハウハちゅー

{8B709804-61D5-4068-B76C-7B4CBC3D18C8}

半年前の写真だけど左がお世話になってるカウンターパート!



【見栄は張らない】

今回はざっと現状や心情、FENASSCOの活動について紹介しました。

今までは「なんか活動がいい感じだったらブログに書こう」と思っていました。

結果、何も書けませんでした(汗)


ということで、今年度は、今後こんなことするぞ!という決意表明とか、頭の中のこととか、いい感じじゃない活動のこととか、もうなんでもどんどん書いていこうと思います。

「こいつ何やってるんだ?」
「それおかしいんじゃないの?」

いろいろあるかもですが、ご意見ご感想いつでもお待ちしております。。。

もちろんFENASSCCO以外の活動にも取り組んでいく予定です!


新年度始まって1週間。
過去稀に見るやる気満々具合(笑)
この調子でどんどん行くぞー!!!


↓またランクイン目指します(笑)
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

【1年】
 
青年海外協力隊としてカメルーンに来て、1年が経ちました!

この1年間のことを振り返っていろいろ書いてみようと思いましたが、いろいろなことがありすぎてそう簡単に表せるものでもなく、言葉にするのも難しいです。
 
どうしても過去を振り返って、不特定多数の方々に読んでもらう文章を書くときには、ついつい話を盛ってしまったり、「今」の自分の感情が混ざってしまったり…。
なかなか難しいですね( ˙࿁˙ )
 
そこで、この1年間ゆる~く手帳にメモしていたものを見返してみました。
あんなことがあったな~。
こんなことを考えていたんだな~。
 
ということで、その1年間のゆる~いメモの中の一部を抜粋して、そのままの言葉で書き出してみます。
臨場感たっぷり?な、青年海外協力隊の現状?をご覧ください。
 

【7月2日】
~フランス→カメルーン~
 
並んでいる雰囲気からすでにアフリ感!
服が華やか!黒人が多い!人多い!
時間過ぎてもみんなゆっくり!
荷物も多い!
安定?の45分遅れの離陸・・・

 
{FA4BB138-FD8A-441B-B73C-37491682A100}


【7月10日】
~ホームステイ先にて~
 
カレンがゴキブリをコップの中で溺れさせてるけど、でもそのコップ、私にいつもジュースついでくれるやつじゃね?
今後もこのコップでファンタ出てくるのか?泣
動物園では入場料払うのにカメルーン人でももめてて大変~。
そしてこの動物園突っ込みどころ満載。
ワニ、ライオン、ヘビ、サル…
金網1つですぐそこにいっぱいいるしサルなんてうまいこと脱走してる…

{06F58865-3CE5-428A-8431-295F48D9F327}

 

【8月3日】

服を作ってもらうときの心得
・より正確に伝える(サイズ・位置・形etc)
・あまり布の確認
・丁寧さ
・シールはがす
 

【8月14日】
 
上手にオムライス作れる素敵女子になりたい
 
 
【8月16日】
 
緊張の配属先に初出勤だったけど、安定の人のいなさ&自由さでゆるゆるだった。
ほぼボーっとしてたけど、いろんな人に会えたのはよかったし、カウンターパートがとても良い人だった!
 

【8月18日】
 
こんなに心細い誕生日は初めてだ!
とにかく水が出ない!水がない!

 

【9月】
 
(※フランス語での日記を開始するが、徐々に書く量が減り、月末ごろには力尽きていた)
 

【10月1日】
 
だめだ!日本語に戻そー
 

【10月13日】
 
買い物の予定が泥沼に落ちたため帰宅…
靴洗い~めんどくさい~
 
{01F04BE6-9183-4716-B143-F9318054EF11}



【10月27日】
 
「何で体育ばっかり教えるの?」
「何で決まった時間で活動しないの?」
と言われてしまった…論破できず…
 


【10月28日】
 
校長先生にとってもうれしい言葉をもらった!
初めての図工もなかなか喜んでもらえた!
 
{C51134B6-6C2A-4CAA-BB1D-2786C896142F}



【11月1日】
 
自分の立場とか意義とかよくわからなくなるけど、少しずつ先生方と話していけたらなーって思う。
 

【11月2日】
 
今日はカメルーンに来て1番と言っていいくらい憤りを感じたし、むかついたし、悲しいし、悔しいし…。
いっそやめてしまおうか、絶えて続けるか、じっくり考えたい。
 

【11月9日】
 
一番ネックだったことが解決!!スッキリ!!嬉しくてスキップしそうになった~♪ひゃっは~
 

【11月24日】
 
とても良い失敗をしたと思う!

{C650BC04-7FE4-460A-8521-27E0127D52D0}

 

【12月8日】
 
授業終わって外に出てみたら、他のクラスの子どもも先生方も消えているという神隠しに遭遇。
 

【12月13日・14日】
 
盛大にお休みしてみたー!!!!笑
 

【1月14日】
 
ダンササイズ→ビリー→コアリズム
 

【1月23日】
 
燃え尽き症候群
 
{A49A54C8-9DB9-41B3-B351-E0344C828CC8}



【2月1日】
 
ここの先生方はとても協力的だし一緒に盛り上がってくれるし私も楽しかった!
放課後のプチセミナーでソーラン節を教えてほしいと言ってもらえた!
本当に活動し甲斐があるところ!
活動がいい感じだったり自分で頑張った感があると日常生活もいろいろと頑張れる。
今日は洗濯と料理も頑張った。
セネガル旅行も行程がある程度固まった!

{2AE57E6F-BE33-4601-B7D3-8B2AE30049D1}


 
(※のちにこの学校での活動もプチセミナーもセネガル旅行も無くなるのであった…参照→3月1日)
 

【2月12日】
 
私が注文するクチュリエ(仕立て屋さん)はみんなmalade(病気)になったとかで120%期限に間に合わない。
 

【2月20日】
 
体育三昧。
今日は腹立つことがたくさんあったけど、そこまでキレていない。
活動も全然うまくいかなかったけど、そこまでへこんでいない。笑


{27357659-EC09-47F7-AA8C-53C71649C10D}


【3月1日】
 
今日ほど協力隊生活で最悪な日はない。
もうただただ悲しくてただただ悔しかった。へこみながら帰宅。
そんな中セネガル渡航禁止で旅行がどうなるかわからないと連絡が…。
唯一の生きる希望まで無くなりそうで本当に絶望。辛すぎる。
たぶんこんなに辛くて悲しい日はもうないだろう。
あとはもう上に這い上がるしかない!ぬぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!
 
(※↑2月1日との差)
(※↑この日からしばらく手帳が真白になる)
 
 
 
【4月2日】
 
世界史をはじめとする社会の勉強をしなおすべし
 

【4月23日】
 
愚痴ったらすぐに水に流~す!
 

【4月25日】
 
モヤモヤしてたけど、勇気をだしておもいきってみたらいろいろスッキリした!
想像以上に協力的で感動した!
 
 
【5月8日】
 
午前・午後と図工図工図工~
やっぱり一番うまくいかなくて一番モヤモヤする~ぬぬぬぬぬ~

{02C75DAD-CEB2-4E72-A43A-CEBB04AAD04E}

 

【5月16日】
 
ひゃ~残念。ゼロからのスタート~振り出しに戻る~プラマイゼロ、むしろマーイ
 

【5月17日】
 
今日この1日を大切に生きよう。。。
 

【5月24日】
 
水タンク壊れたらしくしばらく井戸生活
 
{38D47BA6-73C6-4F78-A865-C686B7AB3FA2}



【5月29日】
 
首都から戻たらトイレの水道管から水が噴き出してて家の中水浸し…
でも水タンクなおってた!わーい!
 

【6月1日】
 
先生方のサッカーの試合に急きょ出ることに!
まさかのフル出場でめっちゃ疲れた!
ヘディング2回したら下手くそすぎてクラクラ~
たくさん迷惑かけたのになんかみんな褒めてくれた!わーい!

{E00AA044-7546-4E8A-9303-9356E6EFB6AC}


 
【6月9日】
 
先生のお家で飲み会!
バイクタクシーに乗れないこととか、日没前には家に帰らなくてはいけないとか、校長先生がちゃんと理解してくれていて、考慮してくれて、周りの先生にも説明してくれた!!
ここの学校好きだなぁ~来年もここで活動したいなぁ~
 
{90F22BE1-6ED2-44C3-95E6-AD7FED5E060E}



【6月10日】
 
心落ち着かな過ぎてカーテン縫い始める
あぁ、裁縫楽しい
 

【6月22日】
~ドゥアラ→ヤウンデ~
 
VIPバス。
チケットが飛行機みたい!Wi-fiある!トイレもある!飛行機みたい!
車内食でご飯&お肉料理出た!ジュースも選べた!飛行機みたい!
座席前後広い!クーラーがんがん!快適!カメルーンじゃない!
 
 
{0FACF784-BBED-4AB4-A320-73BBD303C673}

 




…という1年間でした。
逆によくわからないまとめになってしまいました(;´∀`)汗
 
大したことやってない、何もできてない1年だなーと感じたでしょうか?
なかなかネガティブで心病んでいると感じたでしょうか?笑
 


ちなみにこの1年間で1番胸を張れることは
大きく体調を崩さなかった
ことです!

ちょっと発熱してもすぐ下がるし、日本から持ってきたお腹の薬と塗り薬に関しては箱すら未開封です。




日本では実家暮らしで、
毎日仕事でも数多くの人々と話し、
プライベートでは寝る間も惜しんで踊り、
少しでも時間ができれば友達と遊びまわっていた生活から考えると、
 
移動時間も移動手段も制限されていて、
日本人が近くにいなくて、
引きこもる日もあったり、
誰とも会話をしない日があったり、
全然日本語を発さないということが
本当に不思議です。
 

しかし、活動を通してたくさんの教育関係者と出会い、一歩歩けば必ず笑顔で声をかけてくれる人がいて、子どもたちが遠くからでも「Ayane!」と呼んでくれて、顔なじみのお店がたくさんできて、おまけをしてくれたり雑談をしてくれたりして、任地にもたくさん友達ができました!

{437A991E-EAE0-44D9-A5E7-F083410B8E66}


時間をかけて首都に行けば、日本人(笑)と話すことができます!
同期を始め、先輩隊員、後輩隊員、JICA職員の皆様、カメルーン在住の日本人の皆様には、とても良い刺激をもらっています!

{E21E8D41-1FAA-4510-8C5D-BD863F3E2945}



また、他の国で頑張る協力隊員仲間や、日本で頑張るお仲間から連絡が来るだけでテンションが上がり、すごく心が救われます!

{F096136D-8D43-4953-A23D-BBAF1FFA41FB}

 

本当にありがとうございます!

 


活動に関しては、環境も価値観も違いすぎて、いまだに戸惑うし、全然わからないし、自分の中でも答えはでてないけれども、
このままぐるぐる迷い続けるのも有りかなぁ
と思うようになりました!

迷う=考える ということなので、ぐるぐる頭フル回転しつつも、特技を活かして出来ることを精一杯やっていけたらと思います!


 
あとは「ここはアフリカだから…」と言い訳はせずに女子力にも気を付けたいと思います(;´∀`)

そして油断していたら最近お腹も出てきたので、動くなり踊るなりなんとかします(;▽;)
 
 
 

そんなこんなで、2年目突入、任期もあと9ヶ月!!気合いを入れて突き進んでいきたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

これからも応援よろしくお願いします!