自己紹介から読んで頂いている方にはわかると思うのですが

 

私には2歳半で生き別れになった母親がいます。

 

2歳半という年齢だったので私には母親の記憶が全くありません。

 

でも、2歳くらいの頃の記憶、ある方もいますよねニコニコ

 

私はなーんにも覚えていません笑

 

ただ、父親との結納?の時の着物姿の写真だけは持っています。

 

記憶はないのですが、多分育ての母であるおばあちゃんがくれたのだと思います。

 

大きくなるまでは母親がいないことについて何の疑問も無くて、

 

それぞれの家庭の違いで我が家は普通にいないもんだと思ってました。

 

家には母親宛の電話がかかってくることも多々あり、そんな時父親は

 

「死んだって言え」

 

私も言うことを聞いて

 

「死にました」

 

とだけ告げ、ガチャっと電話を切っていましたwww

 

やはり自分が結婚し、子供を産んだ時には母親の所在やらなんやらが

 

気になりました。実際には色々あって、出産→入籍という順番でしたが笑

 

入籍するときに、自分の戸籍謄本を取り、その時初めて書面上で母親の名前を見ました。

 

そこには私の知らない苗字の母親の名前でした。

 

父親の苗字ではない、母親の旧姓でもない、私の知らない苗字。

 

・・・ということは!!!

 

再婚してるやないかい!!!

 

って感じで、その時は自分のことで精一杯だったのと、それほど母親に興味が

 

わかなかったのでスルーしてました。

 

それから早18年・・・

 

平日に役所に行くことがあってもだいたい時間に追われているので

 

役所の方に相談することもできず、まぁ、それほど母親に対して

 

なんとも思ってないってことなんでしょうね。

 

それが最近になって、時間に追われずに役所に行くことがあり

 

思い切って母親の所在を知りたいと相談してみました。

 

するととっっっっっっっっっっても丁寧に、どの書類を取るといいよなどと

 

教えて下さり、郵送での戸籍関係書類の請求の方法なども教えてもらい

 

無事、請求することができました。

 

たまに生き別れの肉親について調べたいなどと検索すると

 

戸籍の附票

 

などと言う物をゲットするといい、なんて書いてありましたが

 

私の場合はまずは母親の

 

改製原戸籍謄本

 

というものでした。

 

郵送で請求するにはこの書類を出す手数料として、郵便局で750円分の定額小為替を

 

購入し、同封することでOK。

 

請求先の役所から確認の電話があったりしましたが、無事受理して頂けたようで

 

あとは我が家に送られて来るのを待つだけほっこり

 

この書類には父親と離婚したことで、父親の戸籍から除籍され、次にどこの籍に

 

入っているか?どこに本籍を置いているのかわかるそうな?

 

なんだか曖昧で申し訳ないですが・・・

 

 

調べた所、

 

戸籍の改製(戸籍のコンピュータ化など、戸籍の編成単位や様式が変更されること)

 

があった場合、改製前の戸籍で、全員の身分事項を全て記載したもの。

 

だそうです。

 

そしてそれが届いたらその戸籍からの移動がなければ

 

今度はその戸籍を置いてある地に

 

戸籍の附票という物を請求すれば現住所がわかる!

 

・・・多分こんな感じ?

 

 

 

私は母親のことを覚えてないのに、さすが当時5歳だった近所で幼馴染みの彼氏は

 

なんとなく覚えてるとびっくり幼馴染みってすげ~笑