こんにちは。

 

元旦から2日続けて日本で起こった地震と飛行機事故に心を痛めています。

1日も早く被害に遭われた方の日常が取り戻せるよう、願っています。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

12月31日に受けた合格力完成テスト ファイナル256②の結果が出ました。

大晦日の夕方に試験が終わり、まだ三が日ですが、もうアップされていますびっくり

日能研スタッフの皆さんは本当にいつ採点されているのでしょうね。

ありがたい限りですお願い

 

前回も貼らせていただいた、ファイナル256の説明です。

 

出題形式のパターンが受験者それぞれになるので、平均点は出ますが順位は出ません。

第一志望校のパターンで受けるようです。

はなまるはパターンAを受けました。

 

結果です。

合計 470点台 ※平均 336点(問題パターンA)

 

 

【国語】平均点122.9点/受験者数698人 説明文・漢字系語句

記述問題で1問減点と選択問題(正答率15%)1問ミス。

前回ほどよくはなかったですが、悪くないです。

本番もこの調子でいってくれたらと思います。

 

 

【算数】平均点65.3点/受験者数570人 図形

1問ミス。正答率5%の最後の問題をミスしていました。難しいのでしょうね。

この問題、本番ではできてほしいなと思います。

 

 

【社会】平均点71.7点/受験者数2,140人 歴史

100点満点拍手

最後のテストで自信を深める結果となりました。

よくがんばりました。

 

 

【理科】平均点76.1点/受験者数1,269人 地学・力学

1問ミス。今回はよくできていました。

前回は9問ミスです。生物•電気が弱いのかもしれません。

残り1ヶ月、課題箇所を探してやっていきたいと思います。

 

最後のファイナル256③は、入試本番と日程が重なるため欠席します。今回のファイナル256②が日能研で本当に最後のテストとなりました(日特では8日に予想テストがありますが全体のテストは今回が最後)。

4教科全てに満足いく結果はなかなか難しいですが、最後のテストで納得のいく結果となったことは、はなまるにとってもよかったなと感じます。

残り1ヶ月を切りましたが、できることをコツコツとやっていきたいと思います。

 

今日から日能研が再開です。お休みは元旦と2日だけでした。受験生ですもんね。

今日もはなまるは午前中に過去問を解いてから午後の日能研の授業に出かけました。

もうすぐ冬期講習も終わり、今週末は1月入試の1校目がやってきます。

本当にあっという間です。

 

 

今日の日能研スタッフからのメッセージです。本当にそうですね!!