読んでいただきありがとうございます!
まずはボヤキから


本当に笑ってしまいますね。

うがい薬を推奨しただけで在庫が枯れて転売商材になりました。

もっと良い稼ぎ方があるのに・・・と思いながら見ています。



Goトラベルと帰省の話題もそうですが、何が言いたいかが分からない人間が多いと感じました。

うがい薬は「研究結果を発表しただけ(認められてない)」、Goトラベルと帰省は「お金にならないこと(税収に無関係なこと)では動くな」、雑に言うとこんな感じです。



読解力がない頭の悪い人は何を行っても無駄なのは知っているので、ニヤニヤしながら見ています。




ここから本題

自分が購入した(目を付けた)カードが本当に価値が上がっているのかを確認していました。











購入時期を見て分かる通り、去年の暮れに入手しています。
※2015JPP02です



理由は明白でWCS関連なのに過小評価されていたからです。

配布枚数は多いみたいですが、謎に安かったので即決しました。



しかし、販売履歴を見ると誰がいつ購入したかは謎ですけど・・・予想外の価格に焦っています。

数年寝かせてどのくらい上昇しているか楽しみにしていましたが、高騰の波に飲まれて10,000円付近です(笑)







気軽に観賞できるようにローダーに入れて保管していましたが、もう気軽には扱えません。







高いモノは慎重になる為、安価で見栄えの良いカードを狙いましたがもう訳が分からない状況です。



先に言いますが、本来子どもが遊ぶゲームですよ??

平均年齢が低くならない理由は明白で「子どもが気軽に買えない」からです。

このまま行ったら長くてあと20年くらいで寿命かな?なんて思っています。




◆よく使用するタグ◆


<style type="text/css">
p{
margin: 0px;
font-size: 15px;
font-family: fangsong;
padding: 0px
}

p2{
margin: 0px;
font-size: 25px;
font-family: fangsong;
padding: 0px


p3{
margin: 0px;
font-size: 25px;
color: red;
font-family: fangsong;
padding: 0px
}

p4{
margin: 0px;
font-size: 25px;
color: red;
text-decoration: line-through;
  }

span {
   color: black
  }
</style>



【上のコードを書くとこうなります】

<p>

文字

</p> <p2>太黒文字</p2> <p3>太赤文字</p3> <p4>否定線付き赤文字</p4> <p4><span>否定線付き黒文字</span></p4>




Pickコーナー

今回はこちら!

非接触温度計です。

自己防衛するために1台はあっても良いかと思います

私は人と会う機会がほとんどないので不要ですが・・・。

お店をやっている方におすすめです!







ではまた!!!