

✽+†+✽――2020年の100いいね!✽+†+✽――
自分のこと&家族のこと
1.睡眠7時間
2.24時までに寝る
3.丁寧に字を書く
4.まずは3キロダイエット
5.日記を出来るだけ書く
6.服を減らす
7.買い物忘れをしないようにする
8.本当に必要なものを見分ける
9.スーツを新調する
10.旅行のパンフレットを取る
11.家族でカラオケに行く
12.カフェ巡り
13.トースターの買い替え
14.HDDの整理
15.ストレスを減らす
16.アロマを大事に使う
17.お風呂のリフォーム
18.月に1回はスマホを持たない日を作る
19.カフェインを取らない日を週1作る
20.海を見に行く
21.夏野菜を作る
22.月に1冊の本を読む
23.安全運転に気をつける
24.心の余裕を作る
25.吉本新喜劇を見る
26.猫との生活を楽しむ
27.空を見る
28.何事も楽しむ
29.家族を今以上に大事にする
32.歯の検診に行く
33.瞑想
34.生花を飾る
35.自然を感じる時間を持つ
36.薬膳について学ぶ
37.バランスボールの活用
38.車を大事にする
39.買い物バッグを忘れない
40.家族とハグする
41.1日1回は深呼吸する。
42.SNS発信の回数を増やす
43.写真をステキに撮る
44.テキストの整理
45.皮膚炎を治す
46.肩こり改善
47.ハーブを知る
48.内観する時間をとる
49.どんな時も平静で居られるようになる
50.紅茶知る
51.食に興味を持つ
52.苦手意識の克服
53.人を大事にする
54.寄付をする
55.英語のボキャブラリーを増やす
56.そば打ち体験する
57.会いたい人に会いに行く
58.ふらりと出かける時間を作る
59.長年の雑誌の処分
60.5時起き
お仕事
61.コミュニケーション力を上げる
62.苦手な人をなくす
63.会社の仕組みをもっと知る
64.サロンのハンコを作る
65.ステキな出会いを経験する
66.サロンのチラシ作成
67.チラシを市内で置かせてもらう
68.アメプロヘッダーの変更
69.ヘッドトリートメントをメニュー化
70.MW香りのセッションのメニュー化
71.毎月第2木曜日は大阪のカフェで開講
72.毎月第4月曜日は名張のカフェで開講
73.サロン部屋のリニューアル完成
74.メモ付箋の活用
75.各資格のブラッシュアップ
76.コラボイベントを開催
77.ブログの進化
78.インスタフォロワーを増やす
79.AFRを学ぶ
80.本の仕掛け販売を実施
81.本の整理
82.マインドワークベーシック開催
83.資料の整理
84.LINE@をもっと活用する
85.Instagramの活用方法を考える
86.精油やキャリアオイルをもっと深く知る
87.精油の整理
88.サロンの看板的なものを作る
趣味&旅行
89.お菓子作り復活
90.ディズニーランドへ行く
91.出雲大社参拝
92.オーストラリアへ夫婦で行く
93.フラワーアレンジメントを楽しむ
94.富士急ハイランドで絶叫マシンに乗る
95.剛さんの体調祈願に行く
96.光一さんの舞台観劇
97.剛さんの小喜利に行く
98.ジャムを作る
99.KinKiKidsに会う
100.家族でハワイに行く
こうして見るとまさかのあちこち移動するのに制限がかかったりするとは思っていなかったのですが、出来ていることもあるということに目を向けたいと思います