久々にカンマをつける練習を採用します🎵


練習項目は名人戦・・・ではなく
全国計算競技大会です❗
(明後日の大阪にて開催される大会)
桁数や口数は名人戦と同じです
問題数と制限時間が異なります


問題は旧式段位(伝票込み)なので、
小数第四位まで答えを出さなければならず
見取も11桁なので3-3-5が必要になります。
おまけに15口なところもgoodですね✨
わりは同数字もあったり、
とにかく普段のサーキットや検定だけでは
太刀打ちできないような問題なので、
とても良い練習になりそうです!
(その後サーキットや春の大会問題を見れば
 「計算大会に比べれば簡単」と思えるので
「難しい」イメージは確実に薄まります。)


他にも、計算大会は種目別で決勝戦があり
ユースと同じように得意種目を好きなだけ
伸ばすことができたり、

楽しい楽しい競技もあったり、

みんなで行きたい大会の1つです



なぜ3日間限定でも練習に取り入れるか
→答えは単純です。
 私がやりたいからです😌

段位の練習にもなるし、
サーキットの練習にも、
春の大会の練習にも繋がる、
おまけに自分のやりたいこともできる、
一石四丁です🎵✨




出場される選手の方々
頑張ってくださいね❗
教室にて応援しております☺



さて、まずは見取&かけ算から・・・


↓教室のホームページはこちらから↓
体験予約・見学予約は随時受け付ています