虹野生の教育ママちっぷです。

虹自称・出木杉くんの兄男(中1)

虹持ちギャグが豊富な妹子(小4)

虹おやつがプロテインな夫

 

日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。


虹いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️

虹ありがとうございます✨



いつも、たくさん

アクセスありがとうございます🥰

おかげで毎日更新頑張れます。




 

毎週ほそぼそ書こうと思っている

大河ドラマ『光る君へ』感想回です。



萌えてる方はぜひコメント欄で吐き出していってね!語り合いましょう✨



前回の感想は、

ブログテーマ: 光る君へ

から見られます(特に見なくていいです🤣)



☑️平安時代に全く詳しくないただのおばさんの感想


☑️史実が感想の中に出てくるけど、史実なんだからネタバレではない。でも全く史実を知らない人からしたら今後の展開のネタバレかもしれない。



以上二点をご確認いただけたら、

お読みくださいませ…





第16回「華の影」✨



石山寺帰りのまひろ&さわ、

さわの嫉妬による思わぬ仲違いからスタート!





平安も現代も若きおなごの悩みは一緒



さわちゃんココロの叫び😭😭

「私はどうでもいい子」という想い。


昔の自分を思い出しておもわず泣いてしまった~~

わかるよ、今も昔も悩める女子の気持ちって同じなんですね…。


「自分には何もない」と思ってしまう。


誰かに「そんなことない あなたはいい子よ」と言われたとしても、救われない気持ちってあるよね…10~20代だとね…。



そこから立ち上がって、自信を持つきっかけは

自分で掴むしかないんだけど、この時代の女性にはとても難しいことかもしれない。




ここで前回のリプレイ。

寧子様の「書くことで悲しみから救われた」。



それを思い出しながら、文をしたためるべく、無心で墨をするまひろ。

迷いはあれど凛々しくて…



まひろもやっぱり書くことで自分を救う人で、言葉の力を信じている人なんだなと思います。




「香炉峰の雪は簾をかかげて見る」


994年の雪の日。

一条天皇と中宮定子のもとに遊びに来たF4(-道長)+伊周&隆家(伊周の弟)



定子「お上、何をして遊びましょうか?」


一条天皇「定子にまかせる!」



定子「う~~ん…」「💡」



「少納言」

「香炉峰の雪はいかがであろうか?」




もう、ここの定子さまの問い掛け、

うち震えてしまいました…



信頼ですよ…!!!



お上の御前、

お上&中宮のサロンで、実力のある若者たちが集まる中、新入りの一介の女房にその場を振るという…!!!



少納言が答えられなかったら、

場は気まずいし、定子さま自身も低レベルの女房を召し抱えてるってことで恥をかくんだと思うんですが



「少納言なら絶対いける」


という…主従の日頃の信頼関係が

凄まじくて美しい😭✨


(天皇の后になるべく育てられてるので、定子さま自身もめちゃ賢いんですよね…?当たり前のように白楽天履修済み)




定子さまに問い掛けられた清少納言、


「御簾を」(ドヤァ)



定子「少納言、見事であった」


清少納言「お応えできてホッといたしました。いつもこのようにできるかわかりませぬが


一同笑う



↑ほんとここ、ニクい!!!

こういうこと言うのがまた賢しポイント!

たぶん、まひろなら言わないし言えない。



これがききょうという女…✨



赤染衛門もそうだけど、

こんな教養のある女房が側にいたらめちゃくちゃ楽しいですよね…



ファーストサマーウイカさんを清少納言に当てた人天才じゃなかろうか。

少し面長で自信たっぷりで、ドヤァが小賢しくもチャーミングな女、ピッタリすぎる!!

ききょう大好き…😭♥️




そのあとはみんなで雪遊び☃️


先陣を切って雪の中に下りる定子さま、尊しの極み。かわいいかよ。



このまま、お上と定子さま、麗しいお二人の仲睦まじい暮らしをいつまでも見ていたいのに…✨



この幸せを引き裂こうとする奴がいるらしいんですよ。藤原道長って言うんですけど。



斉信どの(はんにゃ金田さん)に雪ぶつけるのってアドリブだったのかな?

Xにも書いてる人いたけど。

公任どの(町田啓太さん)が笑ってたww



余談ですが、私はいつも感想記事を書くために

A4コピー用紙にバババっと感想を書き散らしながら視聴するのですが




第16回の感想は最長、A4用紙4枚…。

香炉峰の雪シーンに興奮しすぎました。
(あのシーンの感想だけでA4用紙1枚使ったw)





「おまえは道長じゃなかったのか?」



帝の美しさに心奪われる行成くん。


斉信と公任がフツーに

「おまえは道長じゃなかったのか?」

って言ってて、


「え!?え!?!?」と興奮してしまった。(今回興奮しすぎおばさん)



ドラマの中だけの設定なの?史実は?と、


【藤原行成  ゲイ】というびっくりワードで検索してしまった!!!



ググってみたところ、

「行成がゲイだったという歴史的な物証はない」

「でも、平安時代の高貴な人の間ではけっこう男色もあったらしい」

というサイトがヒットしました。


なるほど。

今作の行成さんって、あまり出世にガツガツしてなくて穏やかな感じの役だし、なんかほっこりしてしまった…




ところで隆家どの



伊周の弟・隆家は竜星涼さんなのですね!

朝ドラのにーにーやないか!


斜に構えた次男って感じでいいですね✨

この方、お坊ちゃん育ちだけどけっこう武人なんですよね?


みんなが雪遊びしてるのも

「何が楽しいのかわからぬ」つって🤣




ところで、公任どのが

「しかし、お上の御前で伊周どのの直衣(のうし)は有り得ぬ」っておこだったけど、



↓直衣(左)は略装、束帯(右)が正装なんですね。
今上天皇の御前にノーネクタイで行くような感覚かな…(あってますか?)


直衣でお上の前にもいっちゃうぜ~という、

伊周と中関白家の思い上がりを表す演出なんですね…✨




見返すと、


公任、斉信、行成は文官束帯で

弟の隆家はちゃんと、床ぼうきみたいなのが両耳についた(w)武官束帯でした。






相次ぐ放火



寝所にて、なまめかしい2人の後ろ姿…



だれー??と思ったらお上と定子さま!

美しすぎて目がつぶれるかと思った。


いや、お上の寝所って、御簾であんなスケスケなん???落ち着かなすぎるwww


宿直の女房が側に控えてるの嫌すぎるな🤣🤣




放火について家族で話し合ってる中も、


「恨まれてるんでしょ?父上!」と

ニヤついてる隆家w

気楽な次男でいいなお前は!!



「恨まれてるんでしょ?父上」

と問われて、



なぜか道隆どの、

「ハッハッハ  ハッハッハ」



「動じないのが肝心だ」


そうだよな!

アンチがすることに反応したら喜ぶもんな!

道隆どの、SNSに向いてるぞ!




疫病対策をめぐって



「民をなんとかしてやって」というお上、

きちんと唐の書物などで勉強なさっている…😭

詮子さま(女院)がちゃんと帝王学をお授けになったんだなー!



それでも、民をないがしろにして疫病対策をしない道隆と伊周。



わ!久々の道兼どの、イケオジになってる!!

誰かに似てると思ったら毛利小五郎やないか



伊周お前、

きれいな道兼さん(類・きれいなジャイアン)に舐めたクチ聞いてんじゃねーぞ




疫病対策を直訴しにきた道長を一喝する道隆。



あっ!

扇で!道長のアゴを!アゴくい!!


悪役しぐさだ!!


あっ!

無意味に顔近づけて「下がれ」!!


アカン道隆、こいつもうすぐ死ぬぞ!!!

(ちっぷ調べ)





きれいな道兼



道長に

「悲田院に行くな」


「汚れ仕事は俺の役目だ」


えっ道兼きれいになりすぎ!!!

これ味方になって、最終回のちょっと前に主人公かばって死んじゃうかつての敵じゃん。



そんでほんとに悲田院行くのね。

いやほんと変わったな道兼…


下々の者を気にかけるなんて…😭✨





少女マンガかて


たまたま、まひろがいるときに悲田院を訪れる道長。


道長うしろうしろーーーー!!!

まひろいる!!!!



どんっ(ぶつかる音)

フラッ(ふらつくまひろ)


「すまない!」

(とっさに抱きかかえる道長)


「…まひろ!?」


そんなことあるぅ?!?!?



ったく、少女マンガじゃねーんだからよ大好きこういうの



そのまま倒れるまひろ。

気分悪いときに、横にならずに縦に座って馬で運ばれるってヤバイよな。などというクソみたいな感想を抱く現代人。




貧乏貴族の家に上がるときに、


「藤原道長である」

最高。



私の雑な記憶によると二回目だと思います、

この「藤原道長である」。



(確か、一回目は直秀がいたころの散楽の取り締まりの検非違使に対して言ってた。その名前が、効果を持つ身分の道長さまなのであった…高貴…)




心配する為時パパに対して

「私のことはよい!!」



為時パパ

「あっ…(察し)」



苦しむまひろの病床で

「久しいの…」


あの別れの夜から8年後らしいよ。

(違ったらすみません)



「生まれてきた意味は見つかったか」


「いくな 戻ってこい」



この、「いくな 戻ってこい」の後ろには

(俺を置いていくな…)がついてると思いました。




道長にとってまひろは、

もう手に入れようとする女ではなくて、


この世に生きていてくれるだけでいい存在なんだと思う。


どこかで元気でいてくれると思うだけで、生きる活力をもらえるような。



菩薩か何かみたいな、

権力や政治や、汚れた俗世を乗り切るだけの力を与えてくれるような存在なのかもしれないなと思いました。



一晩中、主を見守る乙丸😭

ひさびさ、元気でよかったわ百舌鳥彦w



夜が明けて…


為時パパ

「娘も喜んでおることでございましょう(意味深)」


でも、住む世界が違うから帰ってくれ、と

丁重に伝えるパパ…😭



道長「わかりました」

(「あなたがたは」とか、下級貴族にもきちんと敬語を使う道長、推せる)



最後は、手を握らずに帰る道長…😭✨

こんなんヒーローやん!




名探偵トモコ


🐈️「ニャーン」


小麻呂生きとったんかワレェ!!(画像省略)



赤染衛門ひさびさ!!♥️


衛門てなんなん?

何のお仕事をされてる方なの?

(平安和田アキ子)



(ググったら、倫子さまの女房でした。このあと彰子さまにもお仕えするんだって!楽しみすぎる。まひろを助けてやってね…)



「殿のお心には、もう一人の誰かがいるわ」


見た目はゆるふわ!頭脳は賢姫!名探偵トモコ!



不敵な笑み、怖すぎる🤣🤣

そっとしときませんか…!ね…?倫子さま…




次回も楽しみです!!




次回予告!


スッ転ぶ道隆兄上!死期が近い!

「伊周をォォォォォ関白にィィィィィ」!!!


しかし、全てを持っていく、清少納言の胸元に手を突っ込む斉信!!!風紀の乱れ!!




ダラダラ感想読んでくださってありがとうございます!




 TODAY'S
 
これ推したい!



明日からお買い物マラソン♥️

イベントバナー


直前だけお得なグッズも

ありをりはべり、いまそかり!

 

 

 

 

 


 


 

 

 



 

 





(商品の価格・情報は2024/4/23のものです)