とはいっても、

現地観戦をできるだけ控えているここ数年。

 

情報収集とは言っても手に入る情報は皆さんと一緒。

 

スポーツ新聞。

専門紙。

ネットにアップされている情報。

SNSの書き込み。

輪友さんとの情報交換。

 

こんなもんです。

 

よくどこでそんな情報をって昔はきかれましたが、

ググると結構見つかるものです。

 

検索ワードの網の張り方の違いだけじゃないかと?

なので、ワードによっては、私は見つからずということも多々あります。

 

あとは現地観戦で知り合った輪友さんとの話であれこれ。

 

幸いにも私は輪友さんに恵まれています。

滅多に現地には行かないんですが、様々なご縁で知り合うことができています。

 

数年前ですが、とある選手の落車について心配していたところ大丈夫ということを連絡してくれたり

推しメングッズをいただいたりと輪友さんとはいかにありがたいことかと思う日々です。

 

共通項は「ガールズケイリン」!

ガールズケイリンの情報収集がきっかけで、あらたな関係が生まれる。

人間社会とは不思議なものですね。

 

 

で、現在の情報収集は趣味のレベルで(笑)

以前は今ほどガールズケイリンの情報をメディアで取り上げてくれませんでした。

投票サイトもなかったので、出走表やなんやら色々とブログでアップするための情報を作っていましたが、

世の中に情報がたくさん出るようになりました。

開幕から数年でなくなると言われたガールズケイリンも、今やそんなことないですよね?

 

とりあえず、集計作業は継続しようかと眠らせたファイルを開いている最近です。

今後も趣味の範囲で、あまりメディアが記事にしない内容をアップできたらいいなぁと思う日々です。

 

ということでまた<(_ _)>