今月2回目の旦那の夢を見ました。でも夜中に目覚めたときの夢なので、内容はぼんやりとしか覚えてないのが悔しい。


朝方の夢なら割とハッキリ覚えてるのにな。


夢に故人が出るのは会いに来てくれて夢の中で再会しているんだという記事を見ました。


人は寝ている間に意識が現世とあちらとの間を彷徨っていて、その中で故人の魂と出会うとかいうものでした。


すいません、うる覚えで。こんな感じのことでした。


昨日、高校生の子供がやっている部活のラストステージだったので、遺影を鞄に潜ませて一緒に見に行ったんです。


だから何か話をしたくて夢に出てくれたのかなーなんて思ってます。


亡くなった人があちらに旅立つまでの49日間は魂は地上を彷徨っていると言われています。


その間、亡くなった人が近くに現れた現象としては耳鳴り、電化製品がおかしくなる、電気がチカチカする、あとは急に物音がするなどがあるそうです。


うちのリビングにある電波時計が、最初の数年こそ正確だったのに数年前から3分遅れになっていたんです。


何度もリセットして受信し直しても変わらず。


電波時計なのになぜ?と思いつつ変わらないのでずっと遅れたままでした。


その時計が葬儀の日の夜、ふと見ると正しい時間になっていたんです。


あんなに何度もリセットしても治らなかったのに。


なのに何にもしてないのに時刻が戻っていて。


私はすぐに旦那だ!旦那が来てくれてなおしてくれたんだ、そう思いました。


子供に言ったら、


お母さん何言ってんの?そんなことあるわけないじゃん!


秒で否定されました。


でも私は旦那がいたんだ、そう思ってます。


だって本当に今まで全くちゃんとした時間にならなかったのに、葬儀後に勝手に戻るなんて。


旦那と無関係とは思えません。


その時計、今でも遅れず正しい時刻を刻んでいます。


あーでもやっぱり何度も言ってるけど、1分でいいから会いたいなあ。


なんなら七夕みたいに年に一度会えるとかならいいのになと思います。


それなら再会を楽しみに毎日を頑張って生きていけるのにって思います。