今日も弥栄日でありますように


六月の和菓子と言えば、三角の涼やかな和菓子「水無月」



平安時代、宮中の人々は氷室に貯蔵された氷を口にし、暑気払いをしていたそうです。

氷は庶民にとって見たことも口にしたこともない貴重な物で、そんな憧れな氷を「水無月」で表現したそうです。

因みに外郎の上部小豆は、厄払いの意味があります。






今年の半年を振りかえり


家族が無事に暮らせたことに感謝し


残り半年の無病息災を願い「水無月」いただきました。