府中 | ロンママの笑うが勝ちや

ロンママの笑うが勝ちや

ぐるぐる近所を、まわって ささやかな発見をお伝えします。

こんもりした森は、、、たいてい神社だよね

和歌山市府中の府守神社

奈良時代~平安時代に国府(こくふ、こう)が置かれていた場所だそうです

地名も府中だもんね

紀伊国府跡の石碑が入り口にあります

 

社殿の正面に聖天宮とかかれているのですが???

何???の神様なのでしょうか???

(祭神は倭健命ヤマトタケルノミコト) 宮司さんにお尋ねしないといけないなぁ

 

別の場所に移動

とあるお寺のありがたい張り紙より

手や足のよごれは常に洗えども心の垢を洗う人なし

 

心を洗う って具体的にはどうすんだろう

修行あるのみですかね????

仏様に帰依しましょうって事かな