兄と私、同じ親のもとで育っても、
金銭感覚、お金に対する考え方などは、相当違うようです
たまたまですが、職業、給与体系は、兄と私似てますわりと、いやかなり、恵まれています
でもお金の使い方や運用方法は全く違う
兄はとにかく派手な感じ。ブランドものも好き
資産運用は全くしていない。お金減る可能性があるのは嫌だとか言って
ちなみに兄嫁もすべて兄についていくタイプなので、運用などしてない…
私は、最近こそ散財傾向ですが、昔は貯めるのが趣味だった、そして今は資産運用が趣味
まぁ、前から思っていたけど、
ここまで違うか~と思った出来事があったもので
先日兄と甥っ子が我が家に遊びにきました
親が兄に、Aくん(兄の息子)が小学校いくときは、ランドセル買ってあげるからお金請求してね、Bくん(私の息子)のも買ってあげたからさ~と話したら、
いやいや、来年度の幼稚園の入園準備にお金かかるから、まずそれを払ってほしいわぁ~って即答してて
私のお金ではないのでコメントこそしなかったけど、、、母、固まってましたわ
いや~甥っ子の将来が心配だよおばさんとしては
兄が帰ってすぐに、
遺言書など、ちゃんと準備して私に迷惑かからないようにするわと母から言われました
母よ、ありがとう~
今さら兄に何か言っても変わる見込みないのでね、できる備えを周りがするのみ