公文セミナー | 雪国から密かに中学受験をめざす(悩)

雪国から密かに中学受験をめざす(悩)

1年住んでもボッチのまま
自由すぎる息子の内申点が心配なので大学附属を、密かにめざすよ!
でも、意外に長くいそうで中学受験できないから、オール公立で東大目指すかも?

公文の高学年向けのセミナーに誘われて行ってきた。

めちゃくちゃタメになったニコニコ

そして、中受とオール公立の間で悩み始めた魂が抜ける

公文式は公立(東大とか進学校)推しな感じがした。

旦那の職場が人手不足なのか、パワハラの人呼び戻したり、出向の人呼び戻したりと人を集めてる凝視

短いと思ってたけど長くなるの?

デスクワークが向かない人なので、今のやりたい仕事をやらせてもらえる環境は素晴らしいし、何より給料がいい本体にいられるのは、ありがたいニコニコ

となると、小3に引越し→日能研は難しいそう真顔

普通に仕事してたらとばないし、やらかしたら子会社だろうしネガティブ

とりあえず、どっちに転んでもいいようにまず、計算力と読解力がつくように頑張ろう。

あと、英語力ニコニコ



目指すところは、大学附属じゃなくて東大?