先週三連休明けの火曜日。


長男がいきなり、


「学校に行きたくない。休む。」


と、突然泣き出しました。


確かに最近、学校のお友達と遊んでないなーとは思っていましたがアセアセ



「何があった?」


と聞いても、ちゃんと答えてくれない。




確かに親には言いたくないですよねショック



でも理由がわからないからには、休ませる訳にはいかない。



でも、長男の言葉を並べてみると。


●虐められている訳ではない。
●からかわれたりもない。
●みんな、宿題とか全くしなくても平気な奴らばかり。
●社会見学でも大した距離歩いてないのに、みんなシンドイシンドイと文句ばかり言ってる。
●ふざけてくる奴にふざけ返したら本気でキレて殴ってくる。殴り返したいけど、それをしたら先生に怒られるのは嫌だし、したくない。

などなど。。。


特に学校に行きたくなくなるような、決定的なものではないと思いますが…。



一言で言うと。


相性が合わないんだろうなぁ…ショック


私の住む地域は、あまり学習環境の整っている地域ではありませんニコ


ゲームも平日学校から帰って4〜5時間している子達も多いようです。



宿題してなくても平気な子達もたくさんいるようですゲッソリアセアセ



恐らく、おっとりした長男とは波長が合わないんだろうなぁと。



ちなみに野球チームの子どもたちとは、とても気が合って楽しいようです。



というのも、小さい頃の野球は、親のサポートがないと成り立たないスポーツなので、必然的に教育熱心な親が多く(勉強という意味ではなく)、子どもたちもきちんと親の愛情を受けて育っているからか、皆優しい。(他のチームはわかりませんがうーんウチのチームはそんな感じです。)



でも学校は、色んな子がいるなぁと感じます。


だからこそ、長男の気持ちはよくわかります。


恐らく、学校に行きたくない決定的な何かがあるのでしょうが、無理矢理には聞き出したくないので。


「わかった。じゃあ、今日だけは休んでいいけど、学校は行くのが当たり前な場所やからな?だから、明日からは気持ち切り替えてちゃんと行けるやんな?」



と私が言うと、泣きながら、うんと頷く長男。


甘いかもしれませんが、その日は学校を休ませました。


そして、学校の担任には相談しないでくれと長男には言われていましたが、たまたまその日、次男を別件で早退させるため学校に迎えに行ったのですが、バッタリと長男の担任に会いました。



私も、担任に相談する気はなかったのですが、こういう時にバッタリ会うということは、【相談しておいた方が良いよ】という予感めいたものを感じたので、長男には内緒にしておいて欲しい前提でお話ししました。



担任曰く、全く気付かなかったそうです。


特にいじめられたりはないと思う、ただ、今クラス自体があまり元気がないのか、心がしんどくなっている子どもが複数いる、とのことでしたショック



2週間程度、学校に来ていない子もいるようです。



子どもの世界も大変なんですねショック


担任には、しばらく学校での様子を観察して頂くようお伝えしました。



次の日からは普通に登校したので、ホッとしていのですが…。




そしたら…!!その2日後ガーン



クラスのお友達に誘われ、遊びに出かけたものの、18時越えても帰ってこないゲッソリアセアセ



この季節、もう18時は真っ暗です。



キッズ携帯も忘れて出かけていたので、連絡がつかず。。。




そして、知り合いには片っ端から連絡しましたが、全く居場所が分からずショック




そうこうしているうちに、18時半になり。




そして、あれやこれや連絡してママ友からママ友→グループラインなどを伝って、ようやく居場所が判明!!



お友達の家でゲームをしていたようです炎



しかも、そのお友達のお母さんは、



「もう遅いし、帰らなくて良いの?」
と聞いてくれていたようですが、



「いやー、まだ大丈夫〜。」と言っていたようです。



そのお母さんも、ウチの連絡先が分からず困っていたと思われますショボーン



そして帰宅したのが19時過ぎ。
ガッツリ叱ってしまいましたショック



相手のお母さんには、学校から連絡先を聞き、お詫びのご連絡をさせて頂きましたが、すごく良いお母さんでショボーンアセアセ



これに懲りずまた遊んでくださいね音符と言って下さったのでホッとしましたタラー


長男曰く、クラスには友達がいないと言っていたので、放課後に遊ぶクラス友達がいたことにも少し安心しましたショボーン



子どもも成長するにつれて、色んな問題が発生するんだなぁと実感した出来事でした。




また、地域の中学に進学させることに対する不安も私の中で広がりつつあります。



息子の環境をより良くしたいのであれば、私立中学も視野に入れたほうが良いのか…。



全く私立受験は考えていなかったのですが、周りの環境を見ると少し揺らぎつつあります。



偏差値どうこうより、長男が楽しめる学校を一緒に探しても良いのかなぁと。



家族のこととなると、自分のことより、あれこれ考えてしまいますショボーン




自分自身のことであれば、自己解決できますが、家族に関しては、私が操る訳にはいかないですからねアセアセ



息子には、より楽しい人生を生きて欲しいなあと思います。


そのためには、どの程度親のサポートが必要なのか、なんでもかんでも手出しすることは良くないし、かと言って放任もダメだと思うし、難しいところだなぁと思ってしまいますおーっ!アセアセ



何が最善なのかはわかりませんが、より良い選択ができたらなぁと思いますお願い



子育てって難しい。