5/19(日) 大阪芸大オープンキャンパス | Vestige − Athrun&Tink, sometimes daughter −

はい、アスランです!

 

頑なに東京藝術大学合格を目指して、

今年の3月から

絵画教室 芸大受験クラスに通う娘ちゃん。

 

一昨日、完成したデッサン。

影の表現が上手いw

 

関西の芸大であれば、

京都市立芸大、大阪芸大、京都芸大等、

受験候補の大学はいくつかあるけれど、

京都市立芸大は定番の実技試験以外にも、

共通テストと小論文があり、

めんどくさいという理由で

頑なに拒否モードの娘ちゃんキョロキョロ

 

公立で学費も比較的安いし、

通学でバス不要の通いやすさのため、

親の立場としては

ぜひ京都市立芸大を

目指してほしいところ。

 

通っている絵画教室の先生3人も

京都市立芸大の卒業生みたいだし。

 

それはさておき、

昨日は受験候補の1つである、

大阪芸大のオープンキャンパスということで、

事前予約の上、あいにくの雨の中、

はるばる参加してきた。

(個人的に城の校舎が見たかったw)

 

傘を差していたし、

もらった各種資料が超重たかったので、

撮った写真は2枚のみショボーン

 

キャラクター造形学科の校舎。

 

校舎内にも入ったけど、

まだ築2年程度ということで、

とてもきれいな4階建ての校舎だったおねがい

 

広大な土地の中に

ポツンと巨大な城がそびえ立つ様子には

さすがにテンションが上がった爆  笑

 

自分と嫁さんは

喜んで写真を撮っていたけど、

娘ちゃんは写真を撮りたいと思うほど

興味が無かった様子爆  笑

 

それにしても、

数回の電車の乗り換えにバスも利用という

通学ルートには超疲れたショボーン

 

そして、

帰りにいつもの焼き肉食べ放題に行って、

デザートバーを堪能照れ

肉の写真は無しw

 

今回の大阪芸大のオープンキャンパス。

本人の希望で参加してきたけど、

高校生活が始まったばかりの

娘ちゃんの眼にはどう映っただろうか?

 

おわり。