おはようございます🎵
とっても長くなるのでお時間ある時に興味のある方は読んでみて下さいね

14日の日曜日
とっくんの母親と新宿で会いました
休みの度にとっくんは実家に帰り母親にわたしの事を話しに帰ってました。
話さなきゃその人自身が分からないからと理由で…

話は前後しちゃいますが
ここ数ヶ月、とっくんの存在について色々と考えていました。

過去記事にも書いたと思うのですが9月に又、姿を消して大騒ぎ。2回目です。
前回同様居るであろう公園に友達と一緒にチャリで探しに行ったけど見つからず。
今回は携帯電話を家に置いて出てしまってて連絡のつけようがありませんでした。

今回はわたしはとっくんの家には居らず自分家に帰ってたので社長からの電話で知りました。

予定があったのですが急遽キャンセルしとっくんの家に帰って居ない現状を目の当たり。

何回電車で往復した事でしょう。
こうゆう時は足の痛みも忘れチャリに乗れるものです(笑)
居なくなったのは日曜日で仕事に来てないと寝坊かと思っていたそうで…
わたしもそう思いました。

この日の夜には社員とバイトの人とかわるがわる深夜にピンポーンと心配して来てくれて少し話もしました。

日曜日の夜に公衆電話からの着信がありとっくんでしたがこの時実家に帰って母親と話したそうですがわたしの自宅にその後向かうように言いました。
次の朝早くに自分家に帰りとっくんと対面する事が出来ましたがわたしだけではダメだと思いとっくんの友達を呼び話をして貰いました。

結論!
辞めたい!辞める!
そう答えが出ました。
とにかく社長と話をしないといけない事を話、電話をさせたのです。
月曜日の夜に社長の居るお店に連れて行くと約束し電車で向かいました。
話し合いわたしも立ち合わせて貰い録音!
その後社長から2人で話をしたいと言われてわたしは帰宅!
その後右腕の人を交えて3人で話し合いをしたそうでわたしが居る時に話した内容ではない事を言われたり話されたそうです。

この日は辞めると伝えたとっくんでしたが右腕の人から9月いっぱいまで考え結論出した方が良いと言われてその後考えていました。
数日経った頃、もう一度頑張る!3年は何があっても我慢してやって行くと言われ…

この時きっともっと前にわたしの中で何かが弾けました。

とっくんの居る会社はまだ小さい中小企業!
拘束時間とか中身がブラックな会社なので違うお店でも勉強は出来るし意欲があれば出来る筈と思っての話をずっとしてきた中で辞めると結論出したのにも関わらず撤回したとっくん自身を信用出来なくなりました。
いて欲しいと思う会社なら何も言わずに応援出来るけどダメダメな会社の実態が明確になり確信となったのに続けると答えを出したとっくんに着いていこうとは思わなくなりました。
勿論細かな事を言えばキリがありませんが蓄積したモノもあります。
今の仕事で裏切りといえる事を2回もやり、真逆の答えを出した事も裏切りと思っています。

話を戻します。
日曜日にとっくんの母親と会う事になった前にはわたしの中で答えが出ていたので会わなくても良いと思ってました。
カフェで3人で話した時、過去数回会った事もあるのですが対応がおかしいと思った事があり、とっくんから聞かされていたのでしょう…
謝られました。
そして結婚をする事にあたっての話が…
とっくんの甘さ、まだまだ幼子だと思っている事、まだ修業の身である事で結婚にあたっては今すぐどうのこうのと答えを出す事が出来ない!
孫が欲しい事も言われました。
お兄ちゃんが他界し息子はとっくんしか居ないのでせめて孫は欲しいと!

お母さんから質問された事!
年齢、子供、元旦那との交流はあるのか?
これらについては全て正直に話しました。

そしてわたしが言った事!
孫という言葉を使われたので…
付き合って5年、6年となりますがその時は高齢ではあるけれど今の時代は産めるのでもっと早くこうゆう場を設けていれば授かった可能性は今より多かったはずです。と話しました。
これに対してお母さんは!
わたしもまだ母親として未熟だったと思います。
対応をキチンとしていればと言われました。

それと1番気になる話をされました。
とっくんがまだ学生の時、当時付き合ってた女性との間に子供が出来たのですがまだ学生の身で養う事が出来ないと堕胎をしたのです。
大きかったらしく遺骨を実家の仏壇に置いてあるそうで、とっくんとお母さん2人で話し合い引きとったそうでお母さんは自分が死んだ時には一緒にお墓まで持って行くそうです。
これについてはお父さんは知らないとの事でした。

お母さんはとっくんが父親だという言葉を使ってましたけど。

わたし思うんです。
とっくんが女性なら堕胎した子を持っていても不思議ではありません。
けど男性の立場で持っているって事はどうなんでしょうか?
例えお母さんが堕胎した子に対し懺悔があったとしても持っているって事はわたしの考えにはありません。

水子供養をしたとしても遺骨が家にある事はその子の魂は成仏出来ているのだろうかと違和感があります。

その子が悪さをしても不思議ではない事だと思っているので。

後は
幼子だと自分の子供に思う事に対して、お酒を飲むとダメになる事も全て知っていましたが普通、わたしの育て方が間違っていましたとか発言されても良いと思うのですが一切そうゆう言葉は聞きませんでした。
わたしの姉妹、とっくんからして従兄弟たちは手に職を持ちわたしは地域密着として活動していますって言われたんですよ。

これに対して思った事は
わたし達頭が良くて仕事もしお父さんの仕事をとおし町内の活動を通し有名なんですよと解釈しましたよ。

お母さんはお父さんとの仲も余り良いとは言えない事は兼ねてより知っていましたが会う前日、お母さんのお母さん、おばあちゃんが高齢で入院となったのでお父さんと一緒におばあちゃんの所へ行ってたのですけどその際、周りの親戚からお父さんの事を高く評価をしてくれた事を言っていました。
そして
お父さんとの関係も少しずつ良くなっているんですと言ってました。

話してる所々でえっ?ん?ってとこがありました。
けど今後とっくんとやってく自信も一緒になりまいと思う気持ちが全く無かったんで話はしませんでした。

地域密着に関して
わたしは地元ではないけれど人を通しご両親が知ってる人も沢山知っているんですけどね~

お母さんと会った時のお母さんの考え、想いを始めて知ったとっくんでもありましたよ。

普通なら彼女の事を発言したり庇ったりするものではないのだろうか?
ただ聞くだけ(笑)

初めてちゃんと話す機会なんだしわたしに対しての対応が男ではなかった!

お母さんの発言で凹んでしまって。

違うじゃん!!
会ってくれた事の感謝や労う気持ち言うのが普通なんじゃないの?!
話の内容でわたしが凹むような特に孫の話も出てたけど大丈夫?という言葉もなく今に至ります。


今回、わたしの結論がキチンと出ました。
これに対しては近々話をしようと思っています。


わたしはある面では神経質なところがあり昭和の人間なので頑固な一面もあります。
考えすぎて胃が痛くなるし、そこまで考える事ではない事でもとことん考えちゃうんです。
自分でも嫌になる性格なんですがこれがわたしなのでわたしの考えで歩まなければいけないんですよね。

甘やかして育ててしまったと言ってたお父さんとお母さんの胸の内は真っ向に違ってるんでね。
友達がお父さんとの長い付き合いで少し前に会ってわたしの事を話した様です。
孫が出来ない事は諦めてとっくんが幸せになる事を願っている発言をされたようです。

とっくんが今の仕事を再度やろうと思ってる気持ちを踏みにじむ事ですがわたしは応援もしなきゃ関係ない事だと思っています。
彼氏、旦那さんが頑張ってる仕事に対して応援するのが普通ではあるけど、いて欲しくない会社にいるし9月の話で結論が出たのにまたやるという事で応援する気持ちはなくなったんです。

何故か?
疲れるからです。
ストレスを最小限にしたいし、今のわたしはストレス大なので要らぬモノは省いていこうと思ってやっているところ。
穏やかに幸せに過ごして行きたいのでそれに向けて歩みたいだけなのに。

要らぬモノからの脱出が出来るのだろうか?

今後のわたしはどう変わっているのだろう?
まだ知らぬ今後に期待を込めて。


そんなこんなではありますが
明日は友達の娘ちゃんとEXILEのLIVEです
初参戦となるので楽しみ
1度はこの目で見たかったので実現できる明日にワクワクです