いつもコメントやメッセージ、いいね!など
ありがとうございます(*^▽^*)
昨日の記事で、あんな書きたい放題書いたのに、
皆さん優しくて、思わず泣きましたよね(笑)
自分で書いておきながら、
”えっ!甘えてもいいの!?”って思っちゃいました(笑)
批判されるだろうな・・・と思って
自分のことを”ダメな嫁”って書いちゃいましたが、
皆さんはダメな嫁ではない!と思ったので、
私も実はダメな嫁ではなさそうです。
人に頼ることができる、甘えることができるのも
ある意味才能!ということで、自信を持っていこうかな。
人って、得意不得意があって当たり前ですし、
だから皆で協力し合えたり、感謝できたりするわけで・・・
ダメだと思っていた部分も、
ダメじゃないんだなぁ・・・ということに
改めて気づかせていただきました。
ありがとうございます(*^.^*)
はじめましての方は
こちらもどうぞ→「家族紹介」
今日の記事はこちら↓
家事分担というか、
洗濯の分担についてのお話です。
洗濯機を回すのは毎日私がやっていますが
洗濯物を干すのは、お義母さんが仕事の日は私、
休みの日はお義母さんがやっていました。
(息子の洗濯物だけは私が毎日干しています。)
お義母さんが仕事を辞めたので、
今後の洗濯について話すことにしました。
夏は汗もかくし、家族が皆パジャマとか洗濯したら
あっという間に洋服10枚なんて超えちゃう(笑)
2階のベランダがあまり広くないので
家族全員分の洗濯物が干せません。
なので、息子の洗濯物だけは
1階の私達の生活スペースに部屋干ししていました。
でも実は、家族全員分の洗濯物が干せない(干したくない?)と
思っているのはクロ母さんだけで、
私が洗濯する日はこっそり全員分の洗濯物を干したり
することもありました(;^_^A
私は洗濯が好きで、晴れた日は
一気にたくさん干す(洗濯祭り)をよくやっていたのですが、
クロ母さんが仕事を辞めたことで
それができなくなり、ちょっと残念です(笑)
おそらく、クロ母さんは
一気にたくさん干すというのが嫌いなのだと思います。
いろいろ思うことはありますが、
クロ母さんがやってくれると言ってくれているうちは
お任せしちゃおうかなと思います。
洗濯物の枚数に気をつけながら(笑)
今まで通り、息子の洗濯物や
自分達のシーツなど大きなものは
私が洗濯して干しますが、
毎日の洗濯をやってもらえるというのは
やはり非常に助かるのですよね。
クロ母さんに感謝(*^.^*)
洗濯は、ゆくゆくは私が全部やることに
なるのかなぁと思いますが、
その前にベランダがもっと大きくできたらいいなぁ(希望)
あと、部屋干しできるスペースがもっと欲しい(^▽^;)
↓皆様のクリックに感謝!↓

人気ブログランキングへ
ブログを見て下さった皆様、
応援して下さっている皆様、
いつもありがとうございます(*^ー^)ノ
↑ランキング参加しています!
↑クリックしてもらえると喜びます(´▽`*)





